• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実施状況報告書

ミュータンス菌の遺伝子検査法の臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 23792506
研究機関新潟大学

研究代表者

金子 昇  新潟大学, 医歯学系, 助教 (00397126)

キーワード歯学 / ミュータンスレンサ球菌 / 齲蝕原性
研究概要

臨床の場において、口腔内にStreptococcus mutansがそれほど存在していないにも関わらず、齲蝕が発症する児童に遭遇することがある。こうした児童においては、S. mutansの菌数は少ないが、存在するS. mutans株が、特に齲蝕を誘発する能力の高い菌株である可能性がある。我々はこの仮説に基づいて、分離したS. mutans株が強い齲蝕原性をもつ菌株かどうか判定する遺伝子検査法をこれまでに開発した。本研究においては、この検査法を齲蝕活動性試験として使用できるものにすることを目的としている。
平成24年度中、小学生児童から臨床分離したS. mutans株について、非水溶性グルカン合成能の測定およびgtfB遺伝子の塩基配列の決定を行いつつ、仮説の検証として、小学生児童の保有しているS. mutans株の非水溶性グルカン合成能と1年間のう蝕増加歯数との関連性について検討を行った。その結果、フッ化物洗口を行っていない児童集団では、S. mutansの保有の有無と齲蝕の罹患・増加と関連性が比較的認められるのに対し、フッ化物洗口を行い齲蝕の発生が減少している児童集団では、S. mutansの保有の有無と齲蝕増加歯数との関連性は低下しており、むしろ保有しているS. mutans株の非水溶性グルカン合成能の強弱の方が、1年後のう蝕増加と強い関連性を示すことが明らかになった。
また前年度中、gtfBのC末端側のdirect repeatを構成している反復単位中、33番目のアミノ酸であるGlyをSerに置換するような変異を持つS. mutans株で非水溶性グルカン合成能が上昇していることを発見したが、その変異を容易に検出できるようなPCRプライマーの設計を現在行っているところである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究では、Streptococcus mutans臨床分離株について、非水溶性グルカン合成能の測定を行い、また、gtfB遺伝子の塩基配列を決定して、gtfB遺伝子の株間に見られる変異と非水溶性グルカン合成能の関係について検討を行っている。グルカン合成能の測定はほとんどの菌株で終わり、また当初予定していた、gtfBのC末端側のdirect repeatの反復回数についても、多くの菌株で終了している。現在、前年度中に非水溶性グルカン合成能の強弱と関連していることを発見した、direct repeatを構成している反復単位中、33番目のアミノ酸であるGlyをSerに置換するような変異について、これを容易に検出できるPCRプライマーの設計を行っており、これを用いた検査の検討も行いたいと考えている。

今後の研究の推進方策

引き続き、残りのS. mutans臨床分離株について非水溶性グルカン合成能の測定を行っていく。また、分離株におけるgtfB遺伝子の塩基配列の決定と、反復単位中の変異を検出するPCRプライマーの設計およびこれを用いた検査の検討も行っていく。

次年度の研究費の使用計画

次年度に1,972円繰り越してはいるが少額であり、現在の所、当初の使用計画から変更する予定はない。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Association between glucan synthesis by Streptococcus mutans and caries incidence in schoolchildren receiving a fluoride mouth rinse2012

    • 著者名/発表者名
      Umetsu H, Kaneko N, Yoshihara A, Sakuma S, Hanada N, Miyazaki H
    • 雑誌名

      Oral Health Prev Dent

      巻: 10(2) ページ: 161-166

    • 査読あり
  • [学会発表] Streptococcus mutansのGtfB酵素C末端側におけるアミノ酸配列と非水溶性グルカン合成能2012

    • 著者名/発表者名
      金子 昇,濃野 要,葭原明弘,花田信弘,宮﨑秀夫
    • 学会等名
      第61回日本口腔衛生学会総会
    • 発表場所
      横須賀市
    • 年月日
      20120525-20120527

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi