• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

歯科衛生士が主体となる口腔ケア地域連携の研究

研究課題

研究課題/領域番号 23792521
研究機関東北福祉大学

研究代表者

渡部 芳彦  東北福祉大学, 健康科学部, 准教授 (20360068)

キーワード口腔機能向上プログラム / 歯科衛生士 / 介護予防
研究概要

平成25年度は、(1)介護予防制度における口腔機能向上プログラムの運用課題の調査と、(2)口腔ケアに従事するフリーランスの訪問歯科衛生士の事例を調査した。前者(1)は、同プログラムの改善策を探ることを目的に、S市内4ヵ所の地域包括支援センターの担当職員にヒアリング調査を実施し、下記1)~6)のような結果を得た。1)行政から毎月一定数(10~40名)の該当者が地域包括に通知されている。2)それらの人に対して、先ず電話にてサービス利用の勧誘を行い、その後数回の訪問を行う。3)担当職員は他の業務の合間に本業務に従事しているような感覚を持つ。4)本サービスが一般に知られていないのと、電話口では該当者としての自覚がほとんどない。これまでの報告と同様の理由(必要性を感じない、歯科に通院している等)で断られることが多い。5)口腔サービスは運動サービス利用者のように、事後に自主グループなどを形成しづらく取り組みが継続され難い。6)サービス事業所に対しての要望よりも、本サービスの制度的な課題を指摘する要望(書類の多さ。真に必要な人がスクリーニングされていない。サービスの周知不足等)が多く挙げられた。以上の結果から、本サービスに関する更なる周知や、手続きの簡略化、サービス継続のためのしくみづくりが必要と考えられた。また、行政サイドにも地域包括支援センターにも歯科衛生士等の専門職がいないことが、適切なサービス対象者の発掘に結びつかない一要因と考えられた。
一方、フリーランス歯科衛生士の事例研究(2)においては、その業務や契約のあり方を本人から聴き取るとともに、高齢者施設において当該歯科衛生士が推奨する口腔ケア方法の伝達状況の調査を通して、「施設への歯科衛生士の関与」を把握することを試みた。介護職員42名からのアンケート回答結果の分析から、歯科衛生士が施設に定期的に関与する意義が見出された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

延長申請が認められたことによって、期間内に完了できる見込みである。

今後の研究の推進方策

今年度は、平成25年度までの研究を統合する形で「歯科衛生士の働き」に視点を当てたまとめを行う。また、成果を社会に還元することを目的に、日本老年歯科医学会、日本口腔ケア学会等での学会発表と、各種研修会・講演会での研究成果の紹介を行う。

次年度の研究費の使用計画

東日本大震災に伴う優先度の高い単年度の調査等業務の増加により、相対的に本研究事業のエフォートが低下したことが主因である。
繰越額(195,019円)は、主として成果発表の旅費<日本老年歯科医学会(福岡市)、日本口腔ケア学会(旭川市)>に充てる予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 介護老人保健施設における常勤歯科衛生士の役割~新規利用者の口腔状態とケア方針の推移~2013

    • 著者名/発表者名
      若生利津子、葉坂里美、渡部芳彦
    • 雑誌名

      老年歯学

      巻: 28 ページ: 192-192

  • [学会発表] 介護老人保健施設における常勤歯科衛生士の役割~新規利用者の口腔状態とケア方針の推移~2013

    • 著者名/発表者名
      若生利津子、葉坂里美、渡部芳彦
    • 学会等名
      日本老年歯科医学会第24回学術大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場( 大阪府大阪市)
    • 年月日
      20130606-20130607
  • [図書] 認知症ハンドブック2013

    • 著者名/発表者名
      中島健二、和田健二、岩田 淳、葛西真理、目黒謙一、三村 将、稲村圭亮、品川俊一郎、福井俊哉、仲秋秀太郎、新井哲明、佐藤順子、堀宏治、富岡大、古田伸夫、中島亨、馬場元、松田実、西川隆、渡部芳彦ほか
    • 総ページ数
      907( 363 - 368 )
    • 出版者
      医学書院
  • [図書] 最新歯科衛生士教本高齢者歯科2013

    • 著者名/発表者名
      眞木吉信、渡部芳彦、中根綾子、阿部伸一、平野浩彦、大田洋二郎、中川量晴、水口俊介、百崎良、山田律子、渡邊裕、若林秀隆、菅武雄、馬場広美、阿部仁子、鈴木恵美、水上美樹、小林一成、松尾浩一郎、野原幹司ほか
    • 総ページ数
      270 ( 24 - 31 )
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
  • [図書] コンパクト公衆衛生学2013

    • 著者名/発表者名
      松浦賢長、小林廉毅、望月吉勝、苅田香苗、伊藤 挙、篠原厚子、今井秀樹、中山和弘、渡部幹夫、山内泰子、綿谷まりこ、川上憲人、小島原典子、佐藤康仁、窪山 泉、渡部芳彦、児玉 聡
    • 総ページ数
      145 ( 117 - 123 )
    • 出版者
      朝倉書店

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi