• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実施状況報告書

Enamel Erosionの早期検出・定量法構築のための基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23792530
研究機関大阪歯科大学

研究代表者

土居 貴士  大阪歯科大学, 歯学部, 講師 (20388375)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2013-03-31
キーワード酸蝕症
研究概要

本研究はエナメル質酸蝕症の早期検出および検出されたエナメル質酸蝕症の程度の定量法を確定するための基礎的な研究である.また同時に酸蝕症の予防に効果的な手段を構築することも重要であると考えている.よって,酸蝕症サンプルを作成するにあたって,単にエナメル質試料の酸暴露時間を変えた試料のみを作成するのではなく,予防手段として効果的であると推測できるフッ化物を酸蝕症サンプルの作成に取り入れる必要があると考えている.本研究ではサンプル作成にあたって,牛歯エナメル質試料を用いエナメル質ブロックを切り出し,通法に従って表面研磨を行った後,酸処理の前処理として臨床で用いられているフッ化物歯面塗布剤によるフッ化物応用を行った後,設定した酸処理時間を試料に施し,酸処理エナメル質試料の作成を行った.作成にあたって,一つのサンプルで数パターンの酸処理エナメル質の観察を可能にするために,サンプル中の部分部分で酸処理時間を変化させている.作成された試料表面の観察方法は,1)デジタル画像撮影,2)Quantitative light-induced fluorescence (QLF法),3)DIAGNOdent,4)FluoreCamといった現在初期う蝕検出および定量に使用されている機器を用いて実施している.さらに購入した顕微鏡に接続するデジタルカメラを用いた実態顕微鏡による観察も行った.しかし,観察に用いている機器の性能や限界等を考慮して,より早期に酸蝕を検出(酸処理時間の短い試料の検出)するための測定条件などを検討している.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

昨年の9月に試料表面の観察に用いていた機器であるQLFが故障した.QLFはオランダの会社のみが取り扱う機器であること,技術者が一人しかいないこと,修理が完了したはずの機器が輸送中のトラブルから再故障,などの理由により修理に時間を要したため,十分なデータ採取が行われなかったためである.

今後の研究の推進方策

試料表面の観察および解析を続行する.すなわち,電子顕微鏡による試料表面の観察や,さらに観察条件を変化させて,早期検出のために最適な観察環境,条件を検討する.さらに臨床応用するための方法を検討する.

次年度の研究費の使用計画

試料表面の観察条件を検討するためには,試料観察時に試料に照射する光の波長,観察時にデジタルカメラに設定するフィルターに依存するために,よって,光照射装置およびフィルター等の購入に使用するとともに,研究成果の発表および情報収集のための学会参加費用として用いる予定である.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Comparison between Visual and QLF examinations of incipient caries in deciduous dentition2011

    • 著者名/発表者名
      Takashi Doi, Tatsuro Miyake, Masako Uene, Koichiro Jin, Koji Kawasaki, Yuhei Nishida, Akiko Ohashi, Masaki Kambara
    • 雑誌名

      Journal of Dental Health

      巻: 61 ページ: 233-238

    • 査読あり
  • [学会発表] フッ化物およびPOs-Ca配合チューイングガムが学童期の口腔保健に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      土居貴士,上根昌子,三宅達郎,村田省三,釜阪寛,滝井寛,田中智子,小林隆嗣,神原正樹
    • 学会等名
      第60回日本口腔衛生学会・総会
    • 発表場所
      日本大学松戸歯学部
    • 年月日
      2011.10.10
  • [学会発表] Effect of chewing gum containing POs-Ca and fluoride on oral health status in school children.2011

    • 著者名/発表者名
      Doi T, Miyake T, Uene M, Jin K, Kawasaki K, Kambara M
    • 学会等名
      58th Annual ORCA congress
    • 発表場所
      Kaunas, Lithuania
    • 年月日
      2011. 7. 7

URL: 

公開日: 2013-07-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi