• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

医療における職種間協働問題に対するチームビルディングの理論展開とその効果の検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23792536
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 基礎看護学
研究機関順天堂大学 (2013)
東京大学 (2011-2012)

研究代表者

大西 麻未  順天堂大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (10451767)

研究期間 (年度) 2011 – 2013
キーワードチームマネジメント / 医療チーム / 看護チーム
研究概要

本研究は、医療における協働問題に対して、チームビルディングの理論に基づく介入の効果を明らかにすることを目的として実施した。チームビルディングの4つの要素である目標設定、対人関係、役割の明確化、問題解決を焦点とした医療現場で実施可能な取り組みが明らかになるとともに、これらを効果的に展開するために必要な管理者の役割や組織の管理体制についての示唆が得られた。また、看護チーム及び看護/介護チームにおける調査の結果、職種間関係特有の効果は十分に検討できなかったものの、これらの取り組みの実施状況は、チームプロセス及びチームの有効性と関連しており、医療における組織開発に有用な枠組みであることが示唆された。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 看護チームにおける革新的風土の測定尺度-Team Climate Inventory日本語版の信頼性・妥当性の検討-2013

    • 著者名/発表者名
      大西麻未
    • 雑誌名

      日本看護評価学会誌

      巻: 3(1) ページ: 1-10

  • [学会発表] Boundary management and innovation in nursing teams2013

    • 著者名/発表者名
      Onishi M & Kanda K
    • 学会等名
      24^<th> International Nursing Research Congress
    • 発表場所
      Prague, Czech Republic
    • 年月日
      2013-06-23

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi