研究概要 |
平成24年度・25年度の研究目標は、平成23年度に実験環境を整備し確立した、ICG蛍光造影法・組織学的観察方法・動物用MRIをベースに、リンパ浮腫モデルラットを確立し、運動障害およびリンパマッサージが、リンパ浮腫に及ぼす影響を検討することである。特に平成24年度は、皮膚再生に関する研究の第一人者である、University of Washington,School of Nursing,Biobehavioral Nursing and Health Systems (BNHS) に所属する Dr. Joie Whitneyに認めて頂き、9月~2月までUniversity of Washington,School of Nursingの客員研究員として、リンパ浮腫・スキンケアに関連した研究指導を受ける機会を得た。以下は客員研究員として行った研究活動である。 1.同大学 Departmet of BiologyのDr.De la Iglesia,Horacio より、リンパ浮腫モデルラット作成に関する具体的な指導を受けた。 2.Oncology Rehabilitation Specialists Inc, のPT Carol Eddy およびSeattle Cancer Care AllianceのPT Lexi Harlow の指導のもと、リンパ浮腫患者へのインタビューを行い、 スキンケアの実際・リンパマッサージの実際を学びながら、臨床におけるリンパ浮腫治療にも参加した。 3.KLOSE Training & Consulting Inc, 主催のトレーニングセミナーを受講し、リンパ浮腫セラピストの資格を得た。 4.Seminaers in Biobehavioral Health, UW School of NursingUniversity において研究発表を行った。
|