• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

外来化学療法を継続する進行肺がん患者の希望を支える看護介入モデルの開発と評価

研究課題

研究課題/領域番号 23792612
研究機関県立広島大学

研究代表者

船橋 眞子  県立広島大学, 保健福祉学部, 助教 (50533717)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード臨床看護学 / 外来看護 / 外来化学療法 / 希望 / 進行肺がん
研究実績の概要

本研究を遂行するためには非常に時間用要する。1例の事例に対し2ヶ月の縦断調査を要する。そのため、本年度は、研究調査期間の妥当性や本研究のキーワードである周辺概念や隣接する研究に関しての文献検討および情報収集に今年度は時間を費やし介入モデルの洗練することに専念した。また、平成24年度に継続調査を行ったデータの再分析を行い介入モデル(案)の洗練に努めた。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] がん患者の化学療法継続の原動力に関する文献検討2015

    • 著者名/発表者名
      西川奈津美、船橋眞子、黒田寿美恵
    • 雑誌名

      日本看護福祉学会誌

      巻: 20(2) ページ: 17-29

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi