• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

子ども虐待のケアにおいて生じる看護職の感情のコントロールに関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23792662
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生涯発達看護学
研究機関北里大学 (2012-2013)
神戸市看護大学 (2011)

研究代表者

辻 佐恵子  北里大学, 看護学部, 講師 (70422889)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード子ども虐待 / 看護師 / 関わり / 困難さ / 感情コントロール
研究概要

看護職が虐待者である親への関わりにあたって抱く困難さの内実を具現化し、そこで生じる感情のコントロールの構造を明らかにすることを目的とし、看護職9名に半構成的面接を実施した。内容を質的帰納法を用いて分析した結果、【親の支援者である】という認識をもち、【大変さを共感】し、【丁寧に傾聴】していた。同時に、親には【身構え】ながら対峙し、情報収集の場面においては関わりに困難さを感じており、その際は【親の状況を推察】し、【無理強いせず】に慎重に関わっていた。こうした困難さは【スタッフに相談】、【情報共有】しており、さらに専門委員会に相談することで、自身の見解や関わりの後押しを得ていた。

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi