• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

乳児期の母親に対する『携帯メール』を用いた育児支援プログラムの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23792669
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生涯発達看護学
研究機関淑徳大学

研究代表者

伊藤 奈津子  淑徳大学, 看護栄養学部, 助教 (00340117)

研究期間 (年度) 2011-04-28 – 2015-03-31
キーワード育児不安 / 育児ストレス / 乳児 / 携帯アプリケーション / 携帯メール / 育児支援 / 母親
研究成果の概要

育児支援のツールとして、『育児不安に関する自己査定』と『研究者からの育児情報の提供』を中心とした携帯アプリケーションを開発した。生後3週目より、2週間に1度の頻度で自動的に育児不安に関する質問項目を送信し、母親が回答を送信すると、その時期に適した育児情報が送信されてくるシステムである。携帯メールを用いた育児支援プログラムは、母親にとって「便利で安心できる」ものであり、「安心」や「励まし」、「不安の解消」に役立っていた。改良したアプリケーションでは他の母親の育児不安の回答を閲覧できるようにしたが、「大変なのは自分だけではない」という連帯感を育み、育児に対し前向きにとらえる手助けになっていた。

自由記述の分野

育児支援

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi