• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

多文化共生社会に望まれる外国人ケアを習得するための周産期看護者教育プログラム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23792672
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生涯発達看護学
研究機関聖路加国際大学

研究代表者

五十嵐 ゆかり  聖路加国際大学, 看護学部, 准教授 (30363849)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード多文化共生 / 外国人 / 周産期 / 教育プログラム
研究概要

本研究は、看護者が様々な背景を持つ対象に対応できる「多文化共生社会に望まれる外国人ケアを習得するための周産期看護者教育プログラム」を開発することである。研究方法は、第1段階;基礎調査の分析と国内調査、第2段階;海外調査、第3段階;プログラム試作開発と評価検討、第4段階;プログラムの修正で行った。結果、言語や文化の違いを考慮した上で、適切なコミュニケーションができることに注目した試作プログラムを作成した。周産期領域だけではなく、外国人医療の課題の解決のための汎用性のあるプログラムの開発を行った。今回は評価までは至らなかったので、今後検討を重ねて評価を行うことが今後の課題である。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Immigrant's Experience of Maternity care in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Yukari Igarashi, Shigeko Horiuchi, and Sarah E Poter
    • 雑誌名

      Journal of community health

      巻: vol38, Issue4 ページ: 781-790

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi