研究課題/領域番号 |
23800063
|
研究機関 | 岐阜聖徳学園大学 |
研究代表者 |
煙山 千尋 岐阜聖徳学園大学, 教育学部, 講師 (10615553)
|
キーワード | 女子選手 / ストレス / 対処能力 / メンタルトレーニング |
研究概要 |
スポーツ選手にとって、競技場面及び日常生活場面における過剰なストレスが、本来の実力の発揮を妨げることもある。そのため、技術や体力のトレーニングだけでなく、心理面のトレーニング(メンタルトレーニング)により、ストレスへの対処を適切に行う取り組みが行われるようになってきた。とりわけ、スポーツ選手の中でも女子選手は、女性特有のストレス問題も抱えており、それらと健康問題との関連が深いことが報告されている。近年、我が国の女子選手が世界的の強豪国と肩を並べ、高いパフォーマンスを発揮して活躍していることからも、女子選手特有のストレス問題に着目し、それらの軽減・予防、さらにはストレス対処能力を育成することは意義深いと考える。 とりわけ、平成23年度の研究は、女子選手特有のストレスを明らかにし、ストレス対処のセルフコントロールを高めるための介入方法を検討するための基礎研究として位置づけた。具体的には、(1)ストレスとなる要因の検討、(2)ストレスが競技パフォーマンスに与える影響の検討、(3)ストレス対処方法としてのメンタルトレーニングの実践行動を促進する要因の検討を行った。 本研究により、スポーツ選手にとって、心理・社会的要因以外にも環境要因がストレス要因となることが明らかになった。また、環境を含めたストレス要因は、選手の心理的競技能力に影響を与えるだけでなく、競技パフォーマンスの低下を招くことが再確認された。さらに、ストレス対処方法としてのメンタルトレーニングの実践に関しては、女性が男性よりも周囲の評価や期待を強く認識することで行動が促進されることが示され、女性の社会的責任感の大きさを反映する結果が認められた。今後、女子選手特有のストレス要因の内容をより具体的にし、効果的なストレス対処方法を検討する予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
現在、女子選手が認知するストレスの内容を具体化している段階である。この作業を丁寧に行うことで、女子選手のストレスの内容を的確にアセスメントし、効果的なストレス対処方法の提案が可能となると考える。
|
今後の研究の推進方策 |
今後、女子選手特有のストレス要因の内容をより具体的にし、効果的なストレス対処方法を検討する予定である。
|