• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

"極小規模離島村"における持続可能な博物館活動モデル構築のための実践的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23800069
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 博物館学
研究機関鹿児島国際大学

研究代表者

川宿田 好見  鹿児島国際大学, 就業力育成プロジェクト室, 就業力育成プロジェクト調査研究員 (40616166)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード博物館学 / パブリック考古学 / 文化財 / 3D レーザースキャナ / ミュージアムパッケージ / 地域活性化 / 離島 / 博物館活動
研究概要

本研究では、"極小規模離島村"をフィールドとした実践的研究を行い、そうした地域にとって望ましい博物館活動のあり方についてのモデルの提示を目指した。住民の誇り・アイデンティティの回復につながる埋もれた文化資源の掘り起こしや、それらの意義づけなどを住民と協同で実施し、住民自身による広義の博物館活動を持続的に維持するためのモデル構築を特に目標とした。本研究での活動を通じて文化財や歴史に多くの住民が関心を持つようになり、住民側から活動の具体的な提案を受けるまでに至ったことが、アンケート調査結果からも住民の様子からも看取できた。文化財から地域の歴史を復元し、住民がその歴史に誇りをもつ過程を記録・分析することができ、文化財の新たな活用法、博物館建設が不能な地域における新たな博物館活動のあり方が提示できた。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 博物館活動の展開と地域住民の意識変化-三島村ミュージアムプロジェクト"を通じて-2012

    • 著者名/発表者名
      川宿田好見、平川ひろみ
    • 雑誌名

      国際文化学部論集

      巻: 第13巻第3号 ページ: 235-278

  • [雑誌論文] 考古遺物における三次元記録と観察-学術的価値の強化・パブリック考古学・博物館学-2012

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、川宿田好見、太郎良真妃、中村有希
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol.10(2012) ページ: 23-10

  • [雑誌論文] 「みしま研究会2012-三島の歴史遺産と島の可能性を考える-」を考える2012

    • 著者名/発表者名
      川宿田好見
    • 雑誌名

      広報みしま

      巻: No.478 ページ: 4-5

  • [雑誌論文] 鹿児島県三島村黒島の滑石製石鍋-文化財の記録と博物館活動の一環としての三次元化を兼ねて-2012

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、川宿田好見、太郎良真妃、中村有希、中園聡
    • 雑誌名

      国際文化学部論集

      巻: 第13巻第2号 ページ: 165-177

  • [雑誌論文] 鹿児島県三島村における考古学的・博物館学的実践-三次元レーザースキャナを用いた物質文化の記録とその利用を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、川宿田好見、太郎良真妃、江神めぐみ、中村有希、中園聡
    • 雑誌名

      日本情報考古学会講演論文集

      巻: Vol.9(通巻29) ページ: 17-24

  • [雑誌論文] 離島における新しい博物館活動のモデル構築へ向けて-鹿児島県三島村を対象として-2012

    • 著者名/発表者名
      川宿田好見、平川ひろみ
    • 雑誌名

      国際文化学部論集

      巻: 第12巻4号 ページ: 375-392

  • [学会発表] みしまミュージアムプロジェクトにおける"はこぶつかん"の開発-三次元データの考古学的・博物館学的活用-2013

    • 著者名/発表者名
      川宿田好見、平川ひろみ、太郎良真妃、中園聡
    • 学会等名
      日本文化財科学会第30回大会
    • 発表場所
      弘前大学(青森県)
    • 年月日
      20130706-07
  • [学会発表] 鹿児島県三島村黒島における物質文化の三次元形状計測-考古学的・博物館学的実践-2012

    • 著者名/発表者名
      川宿田好見、平川ひろみ、黒木梨絵、中園聡、太郎良真妃
    • 学会等名
      日本文化財科学会第29回大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      20120623-24
  • [学会発表] 考古遺物における三次元記録と観察-学術的価値の強化・パブリック考古学・博物館学-2012

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、川宿田好見、太郎良真妃、中村有希
    • 学会等名
      日本情報考古学会第30回大会
    • 発表場所
      同志社大学東京オフィス(東京都)
    • 年月日
      2012-09-29
  • [学会発表] 三島村ミュージアムプロジェクトの展開2012

    • 著者名/発表者名
      川宿田好見
    • 学会等名
      鹿児島国際大学みしま研究会2012-三島の歴史遺産と島の可能性を考える-
    • 発表場所
      鹿児島国際大学(鹿児島県)
    • 年月日
      2012-06-09
  • [学会発表] 極小規模離島村における文化財の活用に関する考古学的・博物館学的研究2012

    • 著者名/発表者名
      川宿田好見、黒木梨絵、太郎良真妃、平良理揮
    • 学会等名
      日本考古学協会第79回総会
    • 発表場所
      立正大学(東京都)
    • 年月日
      2012-05-27
  • [学会発表] 鹿児島県三島村における考古学的・博物館学的実践-三次元レーザースキャナを用いた物質文化の記録とその利用を中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      平川ひろみ、川宿田好見、太郎良真妃、江神めぐみ、中村有希、中園聡
    • 学会等名
      日本情報考古学会第29回大会
    • 発表場所
      龍谷大学(京都府)
    • 年月日
      2012-03-25

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi