• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

近代言語学の概念形成~エミール・バンヴェニストの草稿研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23820048
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 思想史
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

小野 文  慶應義塾大学, 理工学部, 講師 (00418948)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード近代言語学 / 草稿研究 / バンヴェニスト
研究概要

資料調査として、パリ国立図書館(BNF)とベルン大学言語学研究所でバンヴェニストの草稿資料の一部、ならびに蔵書目録の一部を得ることができた。資料を読解・研究した結果、バンヴェニストが冒語や婉曲語といった特殊話法を、「言うこと」の一般的な力に結びつけて考察していたことが分かった。バンヴェニストの草稿に関する考察結果を二本の論文(和文と仏文)として学術雑誌に発表した

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] エミール・バンヴェニストの草稿資料2012

    • 著者名/発表者名
      小野 文
    • 雑誌名

      思想

      巻: 1061 ページ: 87-110

  • [雑誌論文] Le nom c'est l'etre 》 : Les notes preparatoires d'Emile Benveniste a l'article 《 La blasphemie et l'euphemie2012

    • 著者名/発表者名
      ONO Aya
    • 雑誌名

      Genesis (Revue internationale de critique genetique, ITEM)

      巻: 35 ページ: 79-89

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi