• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

教会政治戦略としての美術寄進活動-15世紀の聖アントニウス修道会士を例として

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23820054
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 美学・美術史
研究機関早稲田大学

研究代表者

茅根 紀子  早稲田大学, 文学学術院, 助手 (70608380)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワードアントニウス会 / キリスト教美術 / 15世紀 / 寄進活動
研究概要

報告者は、15世紀のアントニウス会士が行った三つの美術寄進活動を、教会政治の文脈から読み解くことで、歴史学領域と美術史学領域を横断する新たなアントニウス会美術研究を構想した。教会政治文脈に着目することで各作例の解釈を深めることができた一方、全てを教会政治との因果関係からのみ考察することは、寄進者の創造性を矮小化してしまうことが明らかになった。この問題については、科研費プロジェクト「創造的行為者としての寄進者」にて考察していく。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] liber vitae sanctissimi anthonii (Hs. Florenz Medic. Palat.143) im kirchenpolitsichen Kontext2013

    • 著者名/発表者名
      Noliko Chinone
    • 雑誌名

      Antoniter-Forum

      巻: 20(in print) ページ: S.53-71

    • 査読あり
  • [学会発表] 中世寄進活動研究における美術史学的方法論の可能性-15世紀アントニウス会ランヴェルソ分院の考察2013

    • 著者名/発表者名
      茅根紀子
    • 学会等名
      イタリア歴史文化研究会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2013-04-28
  • [学会発表] アントニウス会ランヴェルソ分院附属聖母聖堂の装飾プログラム考察-造形成立における寄進者の役割2013

    • 著者名/発表者名
      茅根紀子
    • 学会等名
      美術史学会東支部例会
    • 発表場所
      東京藝術大学
    • 年月日
      2013-01-26
  • [学会発表] Hermeneutik des Abwesenden : die Rekonstruktion der Trinitatskapelle der Antoniter-Abteikirche in Saint-Antoine2012

    • 著者名/発表者名
      Noliko Chinone
    • 学会等名
      CIHA 2012, 33. Internationaler Kunsthistoriker Kongress
    • 発表場所
      Nurnberg
    • 年月日
      20120716-20
  • [図書] Antoniter in den Libri Quietantiarum2013

    • 著者名/発表者名
      Hrg. v. Noliko Chinone
    • 総ページ数
      1396-1511
    • 出版者
      Verlag der Gesellschaft(in print)
  • [備考] Antoniter-Forum Urkundenmaterialien

    • URL

      http://www.antoniterforum.de/urkundenmaterialien

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi