• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

リメディアル教育の為の「英語基礎知識テスト」の作成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23820079
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 外国語教育
研究機関福岡大学 (2012)
九州産業大学 (2011)

研究代表者

徳永 美紀  福岡大学, 言語教育研究センター, 外国語講師 (30461479)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード文法用語 / メタ言語 / 明示的知識 / リメディアル教育 / ラッシュ分析
研究概要

本研究では、英語初級者における文法用語などのメタ言語の認識度を調査し、英語習熟度との関係を検証する為に「基礎知識テスト」を作成した。その結果、対象となった1180名の大学生の初級英語学習者の多くが副詞や冠詞といった基本的な文法用語が認識できないことが確認できた。さらに、「基礎知識テスト」の結果と英語習熟度テストの結果に有意な相関関係が認められたことから、日本人大学生の初級英語学習者にとって、英語を学ぶための文法用語などのメタ言語が理解できないことが英語習得の障害となっている可能性が示唆される。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 学生の英語基礎知識理解度-理解できる授業の実施を目指して-2012

    • 著者名/発表者名
      徳永美紀
    • 雑誌名

      福岡大学言語教育研究センター紀要

      巻: 11号 ページ: 85-98

  • [学会発表] Metalinguistic knowledge of low-proficiency EFL students at Japanese universities2013

    • 著者名/発表者名
      徳永美紀
    • 学会等名
      RELC International Seminar 2013
    • 発表場所
      シンガポール
    • 年月日
      2013-03-19
  • [学会発表] 大学生の文法用語認識度を調べるための基礎知識テスト2012

    • 著者名/発表者名
      徳永美紀
    • 学会等名
      日本言語テスト学会第16回全国研究大会
    • 発表場所
      専修大学生田キャンパス
    • 年月日
      2012-10-27
  • [学会発表] 冠詞って何?:初級英語学習者の文法用語理解度2012

    • 著者名/発表者名
      徳永美紀
    • 学会等名
      日本リメディアル教育学会第8回全国大会
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス
    • 年月日
      2012-08-29
  • [学会発表] Metalinguistic knowledge of low-proficiency EFL learners at a Japanese university2012

    • 著者名/発表者名
      徳永美紀
    • 学会等名
      PROMS 2012
    • 発表場所
      嘉興、中国
    • 年月日
      2012-08-07
  • [学会発表] Low proficiency university EFL learners' understanding of grammar terms2012

    • 著者名/発表者名
      徳永美紀
    • 学会等名
      11th Annual JALTPan-Sig Conference
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2012-06-16
  • [備考]

    • URL

      http://tokunagamiki.weebly.com/research.html

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi