• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

大正前期の政党と軍の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23830005
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 政治学
研究機関東北大学

研究代表者

伏見 岳人  東北大学, 大学院・法学研究科, 准教授 (20610661)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード日本政治外交史 / 桂太郎 / 政党内閣
研究概要

本研究は、立憲政友会などの政党勢力が台頭する大正前期における政党と軍の相互力学を再検討することを目的とした。藩閥から政党への国家統治主体の移行過程を解明するために、本研究は、多様な一次資料を幅広く調査して、毎年度の予算問題をめぐる政治過程を詳しく分析した。特に大正初期の政治過程に焦点を当てて、政友会の台頭や陸軍の対応を予算問題に引きつけて分析し、桂太郎による新党構想の意義も再考した。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 桂新党再考2012

    • 著者名/発表者名
      伏見岳人
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 第769号 ページ: 18-26

  • [図書] 近代日本の予算政治1900-1914桂太郎の政治指導と政党内閣の確立過程2013

    • 著者名/発表者名
      伏見岳人
    • 総ページ数
      334+iv
    • 出版者
      東京大学出版会

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi