• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

多次元ニュートリノ輻射輸送計算と超新星の爆発メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 23840023
研究機関京都大学

研究代表者

諏訪 雄大  京都大学, 基礎物理学研究所, 特定研究員 (40610811)

キーワード超新星爆発 / 輻射輸送 / 数値シミュレーション / ニュートリノ / ガンマ線バースト
研究概要

本年度は、重力崩壊型超新星爆発の標準シナリオであるニュートリノ駆動型爆発における不定性について調べた。まずは、ニュートリノ集団振動によって誘起されるというニュートリノフレーバーの変換によってニュートリノ加熱効率がどの程度増幅されるのかを、幅広いパラメータ領域で系統的にシミュレーションを行うことで明らかにした。その結果、ある程度以上にミューニュートリノやタウニュートリノの平均エネルギーと光度が大きい場合には、観測を説明できるほど十分強い爆発を起こすことが可能であることが分かった。また、爆発の結果残される残骸である中性子星の質量も観測されている値とおおよそ一致するものが得られた。次に、物質の圧力やニュートリノ素反応を記述する上で重要な役割を果たす核物質の状態方程式の及ぼす影響について調べた。現在、超新星爆発シミュレーションに用いることの出来る状態方程式は大まかに4種類ある。(この1-2年でさらに増えたが、これらについてはまだシミュレーション用に完全に整備されているとは言えない。)この全てについて1次元、2次元のシミュレーションを行い、衝撃波の発展を長時間に渡って計算した。その結果、核物質を記述する非圧縮度パラメータは超新星爆発に大きな影響は及ぼさないことが分かった。さらに、これまでは計算コストが高すぎて実行できなかった3次元シミュレーションを実行できるようになった。これによって、流体の新たな自由度が爆発に対してどの程度の影響を及ぼしうるのかを調べる準備ができたと言える。
また、超新星爆発と関連のある天体現象としてガンマ線バーストがあるが、その物理過程についての研究も行った。具体的には星の内部でのジェットの伝搬を計算して、どのような天体であればガンマ線バーストを起こすのに適しているのかを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度は論文3本を出版し、さらに1本が受理され2本が投稿中である。概ね順調に進んでいると言える。申請時に想定していたペースの通り結果をまとめることができている。

今後の研究の推進方策

今後も逐次シミュレーションを実行し、その解析を実行する。すでに計算コードは安定に動いているので、問題なく進行できると考えている。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (13件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Afterglow of a Binary Neutron Star Merger2011

    • 著者名/発表者名
      Masaru Shibata, Yudai Suwa, Kenta Kiuchi, Kunihito Ioka
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 734 ページ: L36,1-5

    • DOI

      10.1088/2041-8205/734/2/L36

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Truncated Momentum Formalism for Radiation Hydrodynamics in Numerical Relativity2011

    • 著者名/発表者名
      Masaru Shibata, Kenta Kiuchi, Yuichirou Sekiguchi, Yudai Suwa
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical Physics

      巻: 125 ページ: 1255-1287

    • DOI

      10.1143/PTP.125.1255

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impacts of Collective Neutrino Oscillations on Core-Collapse Supernova Explosions2011

    • 著者名/発表者名
      Yudai Suwa, Kei Kotake, Tomoya Takiwaki, Matthias Liebendoerfer, Katusuhiko Sato
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 738 ページ: 165,1-13

    • DOI

      10.1088/0004-637X/738/2/165

    • 査読あり
  • [学会発表] On the importance of the equation of state for the neutrino-driven supernova explosion mechanism2012

    • 著者名/発表者名
      Yudai Suwa
    • 学会等名
      Death of Massive Stars : Supernovae & Gamma-Ray Bursts
    • 発表場所
      日光千姫物語、日光市(ポスター)
    • 年月日
      20120312-20120316
  • [学会発表] Axisymmetric simulation of core-collapse supernovae with spectral neutrinotransfer2012

    • 著者名/発表者名
      Yudai Suwa
    • 学会等名
      16th Workshop on "Nuclear Astrophysics"
    • 発表場所
      Munich(ドイツ)
    • 年月日
      2012-03-30
  • [学会発表] Multi-dimensional core-collapse supernova simulations and the equation of state influence2012

    • 著者名/発表者名
      Yudai Suwa
    • 学会等名
      Formations of Compact Objects : from the cradle to the grave
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2012-03-08
  • [学会発表] 超新星を起こす親星の限界質量はどこにあるのか?2011

    • 著者名/発表者名
      諏訪雄大
    • 学会等名
      第24回理論懇シンポジウム
    • 発表場所
      国立天文台(ポスター)
    • 年月日
      20111105-20111107
  • [学会発表] Axisymmetric Supernova Simulation with Spectral Neutrino Transfer2011

    • 著者名/発表者名
      Yudai Suwa
    • 学会等名
      Explosive Ideas about Massive Stars-from Observations to Modeling
    • 発表場所
      Stockholm(スウェーデン)(ポスター)
    • 年月日
      20110810-20110813
  • [学会発表] 状態方程式の違いは爆発にどのくらい影響を及ぼすのか?2011

    • 著者名/発表者名
      諏訪雄大
    • 学会等名
      超新星爆発と数値シミュレーション
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-12-27
  • [学会発表] コラプサーモデルにおける非熱的ニュートリノ生成と対消滅効率2011

    • 著者名/発表者名
      諏訪雄大
    • 学会等名
      高エネルギー宇宙物理学研究会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2011-12-17
  • [学会発表] 初代星が起こすガンマ線バーストの特徴2011

    • 著者名/発表者名
      諏訪雄大
    • 学会等名
      ガンマ線バースト将来衛星検討会議
    • 発表場所
      東京大学(招待)
    • 年月日
      2011-12-06
  • [学会発表] 状態方程式がニュートリノ駆動型超新星爆発に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      諏訪雄大
    • 学会等名
      素核宇融合による計算基礎物理学の進展
    • 発表場所
      合歓の里、志摩市
    • 年月日
      2011-12-04
  • [学会発表] 初代星のガンマ線バースト形成可能性2011

    • 著者名/発表者名
      諏訪雄大、井岡邦仁
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2011-09-22
  • [学会発表] 初代星はガンマ線バーストを起こすことができるか?2011

    • 著者名/発表者名
      諏訪雄大、井岡邦仁
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2011-09-16
  • [学会発表] Can Gamma-Ray Burst Jets Break Out the First Stars?2011

    • 著者名/発表者名
      Yudai Suwa
    • 学会等名
      Chemical Evolution of GRB Host Galaxies
    • 発表場所
      Bolzano(イタリア)
    • 年月日
      2011-07-19
  • [学会発表] 重力崩壊型超新星爆発2011

    • 著者名/発表者名
      諏訪雄大
    • 学会等名
      HPCI戦略5分野合同研究交流会
    • 発表場所
      計算科学研究機構(招待)
    • 年月日
      2011-06-22
  • [備考]

    • URL

      http://www2.yukawa.kyoto-u.ac.jp/~suwa/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi