• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

有機ジカチオン種を用いた求電子的フッ素化反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23850005
研究機関筑波大学

研究代表者

藤田 健志  筑波大学, 数理物質系, 助教 (60603066)

研究期間 (年度) 2011-08-24 – 2013-03-31
キーワード有機合成化学
研究概要

ナフタレン骨格を持つ有機カルボジカチオン種は、フッ化物イオンを取り込みフッ素架橋型カチオン種を生成することが知られる。その際、ジカチオン種の酸化力により、フッ化物イオンはフッ素カチオン等価体へと極性転換される。この中間体に対して様々な求核剤を反応させることにより、簡便で一般的な求電子的フッ素化反応を目指した。
まず、このジカチオン種に対して、様々なフッ化物イオン源との反応からフッ素架橋型カチオン種の調製を検討した。このとき、フッ化セシウムをフッ化物イオン源として用いたところ、フッ素架橋型カチオン種が67%生成した。これまでにも、他のフッ化物イオン源を用いて同様のフッ素架橋型カチオン種が生成するという報告があったが、収率は17%と低かったため、今回フッ素カチオン等価体の生成法を大幅に改善した。しかしながら、これとアリール、アルケニル、アルキニル、アルキル金属反応剤との反応を検討したところ、フッ素化された生成物は観測されなかった。ここで、X線結晶構造解析によりフッ素架橋型カチオン種の構造を同定したところ、フッ素原子は2つあるカルボカチオン中心の1つと共有結合している様子が見受けられ、化学的にフッ素カチオン等価体として働くかは疑問である。今後は、このフッ素架橋型カチオン種を用いて、一電子移動反応により誘引されるラジカル反応を利用し、有機化合物のフッ素化反応を検討していきたい。
一方新たに、ジヒドロアントラセン骨格を持つ有機カルボジカチオン種を調製し、フッ化物イオンの極性転換を利用した求電子フッ素化を目指した。この際、様々なフッ化物イオンを用いて、含フッ素カチオン中間体の調製を検討したが、その生成は確認できなかった。しかしながら、この新しいジカチオン種は強力な酸化力を持つことがわかり、ナフトールの酸化的自己カップリング反応を効率的に促進することを見出した。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (13件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Nucleophilic 5-endo-trig Cyclization of 3,3-Difluoroallylic Ketone Enolates: Synthesis of 5-Fluorinated 2-Alkylidene-2,3-dihydrofurans2013

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Fujita, Kotaro Sakoda, Masahiro Ikeda, Masahiro Hattori, Junji Ichikawa
    • 雑誌名

      Synlett

      巻: 24 ページ: 57-60

    • DOI

      10.1055/s-0032-1317709

    • 査読あり
  • [学会発表] ニッケル触媒を用いたジフルオロエチレンとアルキンの[2+2+2]付加環化による直接フルオロアレーン合成2013

    • 著者名/発表者名
      市塚知宏・渡部陽太・藤田健志・市川淳士
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      滋賀県草津市 立命館大学びわこ・くさつキャンパス
    • 年月日
      2013-03-22
  • [学会発表] A Facile Synthesis of Phenacenes via Intramolecular Dehydrative Cycloaromatization of (Biaryl-2-yl)acetaldehydes2012

    • 著者名/発表者名
      Ikko Takahashi, Takeshi Fujita, Junji Ichikawa
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Creation of Functional Materials
    • 発表場所
      茨城県つくば市 筑波大学大学会館
    • 年月日
      2012-12-10
  • [学会発表] Regioselective Difluoroallylation with 3-Bromo-3,3-difluoropropene: Facile Synthesis of Fluorinated Benzoheterole Derivatives2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Sugiyama, Shohei Sanada, Takeshi Fujita, Junji Ichikawa
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Creation of Functional Materials
    • 発表場所
      茨城県つくば市 筑波大学大学会館
    • 年月日
      2012-12-10
  • [学会発表] Silver-Catalyzed Cyclization of β,β-Difluorostyrenes with an o-Nitrogen Substituent: Synthesis of 2-Fluoroindoles2012

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Nojima, Shigeyuki Yamashita, Takeshi Fujita, Junji Ichikawa
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Creation of Functional Materials
    • 発表場所
      茨城県つくば市 筑波大学大学会館
    • 年月日
      2012-12-10
  • [学会発表] Facile Synthesis of Fluorinated Benzoheterole Derivatives via Regioselective Allylic Substitution of 3-Bromo-3,3-difluoropropene2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Sugiyama, Shohei Sanada, Yosuke Chiba, Takeshi Fujita, Junji Ichikawa
    • 学会等名
      The Twelfth International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry
    • 発表場所
      京都府京都市 リーガロイヤルホテル京都
    • 年月日
      2012-11-14
  • [学会発表] Regioselectivity-switchable allylic substitution of 3-bromo-3,3-difluoropropene with heteronucleophiles toward syntheses of fluorinated dihydrobenzoheteroles2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuki Sugiyama, Shohei Sanada, Yosuke Chiba, Takeshi Fujita, Junji Ichikawa
    • 学会等名
      20th International Symposium on Fluorine Chemistry
    • 発表場所
      京都府京都市 京都テルサ
    • 年月日
      2012-07-24
  • [学会発表] ジフルオロビニル亜鉛-TMEDA 錯体のクロスカップリング:1,1-ジフルオロ-1-アルケンの一般的合成法

    • 著者名/発表者名
      市塚知宏・鷹箸剛士・藤田健志・市川淳士
    • 学会等名
      第59回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      大阪府吹田市 大阪大学吹田キャンパス
  • [学会発表] Two-Step Synthesis of PAHs via Brønsted Acid-Mediated Domino Cyclization of 1,1-Difluoro-1-alkenes

    • 著者名/発表者名
      Naoto Suzuki, Takeshi Fujita, Junji Ichikawa
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Creation of Functional Materials
    • 発表場所
      茨城県つくば市 筑波大学大学会館
  • [学会発表] Nickel-Catalyzed Synthesis of 1,1-Difluoro-1,4-dienes via C–F bond Activation of a Trifluoromethyl Group

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Ichitsuka, Takeshi Fujita, Junji Ichikawa
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Creation of Functional Materials
    • 発表場所
      茨城県つくば市 筑波大学大学会館
  • [学会発表] ニッケル錯体を用いるトリフルオロメチルアルケンのアルキンとの脱フッ素カップリング反応

    • 著者名/発表者名
      市塚知宏・藤田健志・市川淳士
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      滋賀県草津市 立命館大学びわこ・くさつキャンパス
  • [学会発表] ジフルオロアルケンのドミノFriedel-Crafts型環化によるマルチヘリカル構造の構築

    • 著者名/発表者名
      鈴木直人・藤田健志・市川淳士
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      滋賀県草津市 立命館大学びわこ・くさつキャンパス
  • [学会発表] ヨウ素を用いるジフルオロアルケンの酸化的カチオン環化反応:ジフルオロジベンゾフルベンの合成

    • 著者名/発表者名
      鷹箸剛士・藤田健志・市川淳士
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      滋賀県草津市 立命館大学びわこ・くさつキャンパス
  • [学会発表] (ビアリール-2-イル)アセトアルデヒドの分子内環化―脱水芳香族化:多環式芳香族炭化水素の簡便合成

    • 著者名/発表者名
      高橋一光・藤田健志・市川淳士
    • 学会等名
      日本化学会第93春季年会
    • 発表場所
      滋賀県草津市 立命館大学びわこ・くさつキャンパス
  • [図書] Fluorine in Heterocyclic Chemistry2013

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Fujita, Junji Ichikawa
    • 総ページ数
      29
    • 出版者
      Springer

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi