• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

新規経路を介した持続的NFーκB活性化と炎症と発癌との連関

研究課題

研究課題/領域番号 23870022
研究機関広島大学

研究代表者

土谷 佳弘  広島大学, 医歯薬保健学研究院, 特任助教 (90611301)

研究期間 (年度) 2011-08-24 – 2013-03-31
キーワードNF-kB / 肝炎 / IKK / 紫外線 / 細胞死
研究概要

IκBαキナーゼ (IKKβ)はNF-κB阻害タンパク質IκBαの分解を誘導してNF-κBを活性化するタンパク質である。IKKβはおもに細胞質に存在するが、核内にもわずかに存在することが知られている。腫瘍壊死因子(TNFα)などの炎症性サイトカインは細胞質でIKKβを活性化し、IκBαをリン酸化することによりユビキチンリガーゼβ-TrCPを介してこの分解を誘導する。TNFαによるNF-κBの活性化が一過性であるのに対して、紫外線(UV)照射や活性酸素(ROS)などのストレスは低強度で持続的なNF-κBの活性化を誘導する。我々はUVや酸化ストレスに応答したNF-κBの活性化が核内のIKKβを介して引き起こされることを報告してきた。核内のIKKβはβ-TrCPのアダプターとして機能することによりIκBαの分解を誘導し、持続的なNF-κBの活性化を引き起こす。興味深いことにNF-κBの活性化はTNFαによる細胞死を抑制するのに対して、UVによる細胞死を促進する。本研究では生体内におけるNF-κB活性化と細胞障害の連関を明らかにすることを目的とした。肝細胞特異的にIKKβ遺伝子を欠損させたマウスにコンカナバリンA(ConA)を投与すると肝障害が増悪化する。そこで本研究ではNLSおよびNESを付加したIKKβ遺伝子を肝細胞特異的IKKβノックアウトマウスに導入し、細胞質局在型IKKβおよび核局在型IKKβのみが発現するマウスを作製した。これらのマウスにConAやアセトアミノフェンを投与し、このときのALTなどを指標に肝障害を解析した。NES-IKKβを発現するマウスの肝障害は野生型のマウスと同程度であった。これに対してNLS-IKKβを発現するマウスでは強度の肝障害が誘発されていることが判明した。核内のIKKβを介したストレス応答性の経路が肝細胞死を増強していると考えられた。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Role of Pin1 in the pathogenesis of non-alcoholic steatohepatitis in a rodent model2012

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Nakatsu
    • 雑誌名

      The Journal of Biological Chemistry

      巻: 287 ページ: 44526-44535

    • DOI

      10.1074/jbc.M112.397133

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Valsartan, independently of AT1 receptor or PPARγ, suppresses LPS-induced macrophage activation and improves insulin resistance in cocultured adipocytes2012

    • 著者名/発表者名
      Misaki Iwashita
    • 雑誌名

      American Journal Physiology Endocrinology and Metabolism

      巻: 302 ページ: 286-296

    • DOI

      10.1152/ajpendo.00324.2011

    • 査読あり
  • [学会発表] 腫瘍壊死因子(TNFα)に応答した細胞死とRIP1とRIP3の発現変化2012

    • 著者名/発表者名
      金本麻裕
    • 学会等名
      第85回日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20121214-20121216
  • [学会発表] Stress-induced NF-kB activation mediated by the nuclear IKK and cell death2012

    • 著者名/発表者名
      土谷佳弘
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20121211-20121214
  • [学会発表] IKKβの脱リン酸化反応における転写因子RelAの関与2012

    • 著者名/発表者名
      土谷佳弘, 金本麻裕, 菅野雅元, 浅野知一郎, 鎌田英明
    • 学会等名
      第85回日本生化学会合同大会ワークショップ
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2012-12-16

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi