• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

癌転移形成に関与するポドプラニンの腫瘍集団的浸潤における機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 23890036
研究機関東京大学

研究代表者

国田 朱子  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50608768)

研究期間 (年度) 2011-08-24 – 2013-03-31
キーワード浸潤 / 癌
研究概要

癌転移は癌患者の予後を決定する因子であり癌転移メカニズムの解明および癌転移を阻止する治療法の開発が急務である。癌転移形成において浸潤は最も重要な過程である。本研究では転移および浸潤促進因子であるポドプラニンの浸潤先端部発現機構の解明とその発現の意義について解析した。前年度、子宮頸癌モデルマウスの腫瘍浸潤先端部および腫瘍中心部、正常部組織をレーザーマイクロダイセクションにより採取し、遺伝子発現プロファイルを網羅的に解析した結果、腫瘍浸潤先端部においてインターフェロン応答遺伝子の発現上昇が見られる事を見いだした。今年度はさらに、扁平上皮癌細胞株を用いた検討によりインターフェロンγによりポドプラニンの発現誘導が認められ、かつポドプラニンの発現誘導はstat1ノックダウンでは認められなかったことから、インターフェロンγによるポドプラニンの発現誘導はstat1を介した経路による事を明らかにした。さらにポドプラニンを内在性に発現するA431細胞株をヌードマウスの皮下へ移植すると浸潤先端部を形成するが、ポドプラニン抗体投与により浸潤先端部の形成が抑制されること、stat1発現をshRNAでノックダウンしたA431細胞株では浸潤先端部の形成が抑制されることを見いだした。本研究の結果からstat1経路を介したポドプラニンの発現亢進が腫瘍浸潤先端部の形成に寄与する事が示唆された。癌細胞周囲の間質からのインターフェロンγにより癌細胞のポドプラニン発現が亢進し、浸潤を先導し浸潤先端部が形成されたと考えられる。ポドプラニン発現や機能を抑制させる事により、浸潤が抑制できる事が示唆され、ポドプラニンを標的とした浸潤阻害薬への応用の可能性が示された。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] EVI1 oncogene promotes KRAS pathway through suppression of microRNA-96 in pancreatic carcinogenesis2013

    • 著者名/発表者名
      Mariko Tanaka
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: 未定 ページ: 未定

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enrichment of stem-like cell population comprises transformation ability of Epstein-Barr virus latent membrane protein 2A for non-transformed cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Takeo Nakaya
    • 雑誌名

      Virus Research

      巻: 未定 ページ: 未定

    • DOI

      10.1016/j.virusres.2013.03.009.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SOX9 expression and its methylation status in gastric cancer2012

    • 著者名/発表者名
      Minhua Sun, Hiroshi Uozaki, Rumi Hino, Akiko Kunita
    • 雑誌名

      Virchows Archiv

      巻: 460(3) ページ: 271-279

    • DOI

      doi:10.1007/s00428-012-1201-7

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ARID1A expression loss in gastric cancer: pathway-dependent roles with and without Epstein-Barr virus infection and microsatellite instability.2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Abe
    • 雑誌名

      Virchows Archiv

      巻: 461(4) ページ: 367-377

    • DOI

      10.1007/s00428-012-1303-2.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A chimeric anti-podoplanin antibody suppresses tumor metastasis via neutralization and antibody-dependent cellular cytotoxicity.2012

    • 著者名/発表者名
      Akiko Kunita
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 103(11) ページ: 1913-1919

    • DOI

      10.1111/j.1349-7006.2012.02385.x.

    • 査読あり
  • [学会発表] Role of podoplanin in tumor invasive front2013

    • 著者名/発表者名
      Akiko Kunita
    • 学会等名
      The 5th Global COE Retreat in Oiso
    • 発表場所
      大磯
    • 年月日
      20130119-20130120
  • [学会発表] Suppression of tumor growth and metastasis by anti-podoplanin antibodies2012

    • 著者名/発表者名
      Akiko Kunita
    • 学会等名
      EORTC-NCI-AACR Symposium on Molecular Targets and Cancer Therapeutics
    • 発表場所
      ダブリン
    • 年月日
      20121106-20121109
  • [学会発表] 上皮間葉移行(EMT)に伴うp120カテニンの発現変化2012

    • 著者名/発表者名
      国田朱子
    • 学会等名
      第71回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      20120919-20120921
  • [学会発表] ヒトキメラ型抗ポドプラニン抗体による転移抑制効果の検討2012

    • 著者名/発表者名
      辻本雄太、国田朱子、西岡安彦、加藤幸成
    • 学会等名
      第21回日本がん転移学会学術集会総会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      20120712-20120713

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi