• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

食品含有ナノ粒子による腸管免疫機構の破綻を介した消化管炎症反応の解明とリスク評価

研究課題

研究課題/領域番号 23890082
研究機関三重大学

研究代表者

及川 佐枝子(多田佐枝子)  三重大学, 地域イノベーション学研究科, 特任助教 (90610585)

研究期間 (年度) 2011-08-24 – 2013-03-31
キーワードナノ粒子 / 二酸化チタン / 酸化亜鉛 / 二酸化ケイ素 / 炎症 / 大腸炎
研究概要

ナノ素材は食品添加物や医薬品としても利用されており、消化管内腔にも取り込まれることから大腸炎の誘導・増悪に関与する事が懸念されているが、消化管における炎症反応誘導作用およびその機構は未だ明らかでない。本研究では、二酸化ケイ素や二酸化チタン、酸化亜鉛などのナノ粒子による消化管の炎症反応の誘導機構を解明しリスク評価を行う。
各ナノ粒子は実験に用いる培地中で超音波破砕により分散し、動的光散乱法(DLS)により粒度分布の確認を行った。昨年度までの研究で、二酸化チタンのアナターゼ型ナノ粒子はルチル型に比べて、ヒトマクロファージ様細胞THP-1およびヒト大腸腺癌細胞Caco-2細胞の生存率の低下をより強く引き起こす事を認めている。本年度は、炎症反応の誘導過程で重要な働きをしているNLR pyrin domein containing 3(Nlrp3)インフラマソームの関与を検討するため、ナノ粒子曝露によるNlrp3の発現をウェスタンブロット法にて解析した。その結果、THP-1マクロファージ様細胞およびCaco-2細胞において、二酸化チタンのナノ粒子曝露によりNlrp3の発現が増加する傾向が認められた。さらにTHP-1マクロファージ様細胞において、どの二酸化チタンのナノ粒子についても活性酸素種および炎症性サイトカインIL-1βの産生を増加させることが認められた。
さらに本年度は、二酸化チタンと酸化亜鉛についてTHP-1マクロファージ様細胞における生存率への影響および酸化ストレス作用を比較した。同程度の粒子径でも酸化亜鉛の方が二酸化チタンよりマクロファージ様細胞の生存率の低下、ROSの産生量の増加を引き起こす事が認められた。本研究により、ナノ粒子は強い細胞毒性作用がなくても炎症反応を引き起こす可能性が示唆された。今後さらにナノ粒子の種類、サイズの違いによる影響について解析する予定である。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (16件)

  • [雑誌論文] Serial changes in adipocytokines and cardiac function in a rat model of the metabolic syndrome2013

    • 著者名/発表者名
      Takanori Yamaguchi
    • 雑誌名

      Clinical and Experimental Pharmacology and Physiology

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Altered gene and protein expression in liver of the obese spontaneously hypertensive/NDmcr-cp rat.2012

    • 著者名/発表者名
      Jie Chang
    • 雑誌名

      Nutrition & Metabolism

      巻: 9 ページ: 87-97

    • DOI

      10.1186/1743-7075-9-87.

    • 査読あり
  • [学会発表] ナノ酸化亜鉛によるマクロファージの変性LDL取り込み作用への影響2013

    • 著者名/発表者名
      及川(多田)佐枝子
    • 学会等名
      第83回 日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      金沢大学、金沢美術工芸大学(石川県)
    • 年月日
      20130324-20130326
  • [学会発表] ナノ酸化亜鉛による血管内皮障害への影響2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木 悠加
    • 学会等名
      第83回 日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      金沢大学、金沢美術工芸大学(石川県)
    • 年月日
      20130324-20130326
  • [学会発表] ナノ酸化亜鉛が、ブレオマイシンによって誘導されるマウスの肺線維症に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      呉 文亭
    • 学会等名
      第83回 日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      金沢大学、金沢美術工芸大学(石川県)
    • 年月日
      20130324-20130326
  • [学会発表] ゼブラフィッシュを用いたナノ酸化金属の血管新生に対する影響の検討2013

    • 著者名/発表者名
      常 杰
    • 学会等名
      第83回 日本衛生学会学術総会
    • 発表場所
      金沢大学、金沢美術工芸大学(石川県)
    • 年月日
      20130324-20130326
  • [学会発表] ナノ酸化亜鉛による単球遊走作用とマクロファージのコレステロール取り込み作用への影響2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木 悠加
    • 学会等名
      第12回分子予防環境医学研究会
    • 発表場所
      つくばサイエンス・インフォメーションセンター (筑波市)
    • 年月日
      20130201-20130202
  • [学会発表] The effects of metal oxide nanoparticles on angiogenesis in transgenic zebrafish.2013

    • 著者名/発表者名
      常 杰
    • 学会等名
      第12回分子予防環境医学研究会
    • 発表場所
      つくばサイエンス・インフォメーションセンター (筑波市)
    • 年月日
      20130201-20130202
  • [学会発表] Zinc oxide particles induced migration of monocytes and increased macrophage cholesterol uptake2013

    • 著者名/発表者名
      Yuka Suzuki, Saeko Tada-Oikawa, Gaku Ichihara, Sahoko Ichihara
    • 学会等名
      52th Annual Meeting SOCIETY OF TOXICOLOGY
    • 発表場所
      San Antonio, USA
    • 年月日
      2013-03-13
  • [学会発表] Dispersion method for safety research on manufactured nanomaterials.2012

    • 著者名/発表者名
      Wenting Wu
    • 学会等名
      第40回産業中毒・生物学的モニタリング研究会
    • 発表場所
      ホテル マホロバ・マインズ三浦
    • 年月日
      20121115-20121116
  • [学会発表] Cytotoxicity induced by nano-sized titanium dioxide in human monocytic leukemia cells (THP-1)2012

    • 著者名/発表者名
      Saeko Tada-Oikawa
    • 学会等名
      IUMRS-International Conference on Electronic Materials
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama(神奈川県)
    • 年月日
      20120923-20120928
  • [学会発表] DispersionMethod for Safety Researches onManufactured Nanomaterials2012

    • 著者名/発表者名
      Wenting Wu
    • 学会等名
      IUMRS-International Conference on Electronic Materials
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama(神奈川県)
    • 年月日
      20120923-20120928
  • [学会発表] Cytotoxicity and inflammatory responses induced by nano-sized metal oxide nanoparticles in human monocytic leukemia cells2012

    • 著者名/発表者名
      Sahoko Ichihara
    • 学会等名
      6th International Conference on Nanotoxicology
    • 発表場所
      Beijing Friendship Hotel(China)
    • 年月日
      20120904-20120907
  • [学会発表] Dispersion method for in vivo safety reseaches on manufactured nanomaterials2012

    • 著者名/発表者名
      Wenting Wu
    • 学会等名
      The 6th International Congress of Asia Society of Toxicology,
    • 発表場所
      Sendai International Center(Sendai, Japan)
    • 年月日
      20120717-20120720
  • [学会発表] Oxidative modification leads to the left ventricular dysfunction in cardiomyopathy2012

    • 著者名/発表者名
      Sahoko Ichihara
    • 学会等名
      The 49th Congress of the European Societies of Toxicology
    • 発表場所
      Stockholm Waterfront Congress Centre (Stockholm, Sweden)
    • 年月日
      20120617-20120620
  • [学会発表] 二酸化チタンナノ粒子による細胞毒性作用および炎症反応誘導作用の解析2012

    • 著者名/発表者名
      及川(多田)佐枝子
    • 学会等名
      第85回 日本産業衛生学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      20120530-20120602
  • [学会発表] 工業ナノマテリアル安全性研究のための分散法2012

    • 著者名/発表者名
      呉 文亭
    • 学会等名
      第85回 日本産業衛生学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      20120530-20120602
  • [学会発表] Cytotoxicity and inflammatory responses induced by nano-sized metal oxide nanoparticles in human monocytic leukemia cells2012

    • 著者名/発表者名
      Saeko Tada-Oikawa, Masayuki Yabata, Kiyora Izuoka, Jie Chang, Yuka Ota, Wenting Wu, Sahoko Ichihara, Gake Ichihara
    • 学会等名
      International Congress on Safety of Engineered Nanoparticles and Nanotechnologies
    • 発表場所
      Helsinki, Finland
    • 年月日
      2012-10-29

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi