• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

アルツハイマー病に対するアポモルフィン治療の分子機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 23890150
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分補助金
研究分野 神経内科学
研究機関九州大学

研究代表者

姫野 恵理  九州大学, 医学研究院, 共同研究員 (10608508)

研究期間 (年度) 2011 – 2012
キーワード神経分子病態学
研究概要

アルツハイマー病(AD)は主要な老年期認知症の原因疾患であり、その根本的治療薬の開発は 喫緊の課題である。我々は、神経細胞内蓄積アミロイドb42 (Ab42) を治療標的とする新規 AD 治療薬候補としてアポモルフィン(APO) を同定した。本研究ではさらに、1) APO のAD 治療効 果は単純なドパミン受容体刺激効果とは異なる、2) APO は細胞内インスリン分解酵素(IDE)活 性を上昇させる、3) APO の分子作用機序の一つはインスリン抵抗性抑制とIDE 活性上昇である 可能性、4) AD モデルマウス(3xTg-AD) においてAPO 治療はタウ蛋白の過剰リン酸化を抑制す るリチウムよりも記憶改善効果が高い、5) 現在市販されている APO 製剤のアポカイン(R)でも 少量注射で3xTg-AD マウスの記憶力改善に有効、などをあきらかにした。一方、細胞内Abの さらなる解析により、3xTg-AD マウスで記憶障害発症前に神経細胞内に毒性ターン構造 Ab42 オリゴマーが蓄積し、小胞体ストレスを惹起することをあきらかにした。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2013 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Intracellular accumulation of toxic turn amyloid-β is associated with endoplasmic reticulum stress in Alzheimer's disease2013

    • 著者名/発表者名
      Soejima N, Ohyagi Y, Nakamura N, Himeno E, Iinuma KM, Sakae N, Yamasaki R, Tabira T, Murakami K, Irie K, Kinoshita N, LaFerla FM, Kiyohara Y, Iwaki T, Kira J
    • 雑誌名

      Curr Alzheimer Res

      巻: 10 ページ: 11-20

    • DOI

      DOI:10.2174/1567205011310010003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Apomorphine treat-ment in Alzheimer mice promoting amyloid-β degradation2011

    • 著者名/発表者名
      Himeno E, Ohyagi Y, Ma L, Nakamura N, Miyoshi K, Sakae N, Motomura K, Soejima N, Yamasaki R, Hashimoto T, Tabira T, LaFerla FM, Kira J
    • 雑誌名

      Ann Neurol

      巻: 69 ページ: 248-256

    • DOI

      DOI:10.1002/ana.22319

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activation of glutathione peroxidase and inhibition of p53-related apoptosis by apomorphine2011

    • 著者名/発表者名
      Ma L, Ohyagi Y, Nakamura N, Iinuma KM, Miyoshi K, Himeno E, Soejima N,Yanagihara YT, Sakae N, Yamasaki R, Kira J
    • 雑誌名

      J Alzheimers Dis

      巻: 27 ページ: 225-237

    • DOI

      DOI:10.3233/JAD-2011-110140

    • 査読あり
  • [学会発表] 細胞内アミロイドβの分子病態とアポモルフィン治療2011

    • 著者名/発表者名
      大八木保政、中村憲道、副島直子、姫野恵理、吉良潤一
    • 学会等名
      第30回日本認知症学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20111100
  • [学会発表] 認知症の耐糖能と認知機能低下に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      姫野恵理、大八木保政、山下謙一郎、中村憲道、副島直子、吉良潤一
    • 学会等名
      第52回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20110500
  • [学会発表] 3xTg-AD マウスにおけるアポモルフィンの抗酸化ストレス作用とAβ分解促進2011

    • 著者名/発表者名
      中村憲道、大八木保政、姫野恵理、副島直子、本村今日子、栄信孝、吉良潤一
    • 学会等名
      第52回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20110500
  • [学会発表] 3xTg-AD マウス及び変異PS1 細胞の細胞内Aβオリゴマーと細胞内輸送系障害2011

    • 著者名/発表者名
      副島直子、大八木保政、中村憲道、姫野恵理、本村今日子、栄信孝、吉良潤一
    • 学会等名
      第52回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20110500
  • [学会発表] 3xTg-AD マウスにおけるアポモルフィンとリチウム併用治療の検討2011

    • 著者名/発表者名
      大八木保政、本村今日子、中村憲道、姫野恵理、副島直子、栄信孝、吉良潤一
    • 学会等名
      第52回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      20110500
  • [学会発表] Apomorphine treatment in Alzheimer mice promoting amyloid-β degradation2011

    • 著者名/発表者名
      Ohyagi Y, Himeno E, Motomura K, Soejima N, Nakamura N, Kira J
    • 学会等名
      Alzheimer's Association International Conference on Alzheimer's Disease
    • 発表場所
      Paris, France
    • 年月日
      2011-07-18
  • [備考] 九州大学大学院医学研究院神経内科学

    • URL

      http://www.med.kyushu-u.ac.jp/neuro/

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi