• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 審査結果の所見

ホモ・サピエンスの卓越した狩猟技術の東ユーラシアへの波及と人口増加

研究課題

研究課題/領域番号 23H00009
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分3:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野
研究機関東北大学

研究代表者

佐野 勝宏  東北大学, 東北アジア研究センター, 教授 (60587781)

研究分担者 出穂 雅実  東京都立大学, 人文科学研究科, 准教授 (20552061)
太田 博樹  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (40401228)
蔦谷 匠  総合研究大学院大学, 統合進化科学研究センター, 助教 (80758813)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2027-03-31
研究の概要

新人であるホモ・サピエンスがユーラシア大陸各地で拡散しながら人口を増加させていくのにともなって旧人のネアンデルタール人やデニソワ人が圧倒されていき、旧人から新人への交代が起きた原因を、新人の卓越した狩猟技術を背景にした安定的な食料獲得手段にあると仮定し、実証しようとする研究である。動物骨、人骨、土壌を理化学的に分析することで新人、旧人の狩猟技術の差異を具体的に明らかにすることを目指す。

学術的意義、期待される成果

なぜ新人のホモ・サピエンスだけが人口を増加させ、旧人との交代を果たすことができたのかという核心的な問いに対して狩猟技術の差異から具体的にこたえようとする意欲的な研究である。当該研究の手法はアルタイではすでに実践されており、モンゴル地域において旧人から新人への交代プロセスについて着実な成果が期待できる。

URL: 

公開日: 2023-07-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi