• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

労働市場における男女共同参画推進のための実証研究

研究課題

研究課題/領域番号 23H00045
研究機関東京大学

研究代表者

山口 慎太郎  東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 教授 (20793946)

研究分担者 室岡 健志  大阪大学, 社会経済研究所, 教授 (10796345)
ソン ソクジュン  東京大学, 大学院経済学研究科(経済学部), 講師 (80936948)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2028-03-31
キーワード男女間格差
研究実績の概要

本研究では、労働市場における男女共同参画を妨げている要因を実証的・定量的に突き止めるとともに、フィールド実験を通じて、男女共同参画を進める上で有効な人事施策を開発する。具体的には、(1)男性育休取得推進プログラムの開発とその影響評価、(2)昇進、業績評価、賃金における男女間格差の分析、(3)女性上司の着任が部下の働き方や生産性に及ぼす影響の評価、(4)ギグワーク労働市場における所得の男女間格差の分析、といった4つの研究プロジェクトを実施する。本研究の特色として、通常ではアクセス困難な、民間企業が保有する人事データ、業務データを利用するとともに、企業、経済団体、NPO法人などの外部組織と密接に連携することで、従業員を対象としたフィールド実験を実施することが挙げられる。本研究の成果は、企業などの組織において男女共同参画を進めるために有効な人事施策の開発に役立てることができる。
この目的を達成するため、本年度は(1)については、協力企業と協議の上、実際に導入するプログラムの内容を確定させた。(2)、(3)、(4)については記述統計を作ることで社内の状況の把握に努め、その上で、経済理論に基づいた解釈を試みた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

おおむね計画通りに進んでおり、問題はない。

今後の研究の推進方策

(1)-(4)のすべてについてデータを整理し、記述的分析を行う。(2)については、第一子誕生に伴う所得の落ち込みについての要因分解を行い、その結果を経済理論モデルの中で解釈し、論文として完成を目指す。(3)については、分析の射程を広げ、上司が部下の生産性に及ぼす影響について固定効果モデルを応用することにより分析を進める。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Working from home leads to more family-oriented men2023

    • 著者名/発表者名
      Chihiro Inoue,Yusuke Ishihata and Shintaro Yamaguchi
    • 雑誌名

      Review of economics of the household

      巻: ― ページ: 1-47

    • DOI

      10.1007/s11150-023-09682-6

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Month-of-Birth Effects on Skills and Skill Formation2023

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Yamaguchi, Hirotake Ito and Makiko Nakamuro
    • 雑誌名

      Labour Economics

      巻: 84 ページ: 102392 -102409

    • DOI

      10.1016/j.labeco.2023.102392

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] COVID-19 and the employment gender gap in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Taiyo Fukai, Masato Ikeda, Daiji Kawaguchi and Shintaro Yamaguchi
    • 雑誌名

      Journal of the Japanese and International Economies

      巻: 68 ページ: 101256-101265

    • DOI

      10.1016/j.jjie.2023.101256

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Adverse selection and bounded rationality: an impossibility theorem2023

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Murooka and Takuro Yamashita
    • 雑誌名

      The Japanese Economic Review

      巻: 74 ページ: 439?444

    • DOI

      10.1007/s42973-022-00119-w

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Distributional Impacts of Centralized School Choice2024

    • 著者名/発表者名
      Suk Joon Son
    • 学会等名
      Sapporo Workshop on Industrial Economics
    • 国際学会
  • [学会発表] Non-linear Peer Effects with Functional Covariates and Conditionally Random Assignments2024

    • 著者名/発表者名
      Suk Joon Son
    • 学会等名
      Tokyo Labor Economics Workshop: One day conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Universal Early Childhood Education and Adolescent Risky Behavior2023

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Yamaguchi
    • 学会等名
      ESRI国際コンファレンス2023「人口変動と経済成長」
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Unawareness and Equilibrium Stability in Misspecified Learning2023

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Murooka
    • 学会等名
      briq Workshop on Beliefs
    • 国際学会
  • [学会発表] Procrastination Markets2023

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Murooka
    • 学会等名
      Hitotsubashi Summer Institute
    • 国際学会
  • [学会発表] Higher-Order Misspecification and Equilibrium Stability2023

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Murooka
    • 学会等名
      Summer Workshop on Economic Theory
  • [学会発表] Distributional Impacts of Centralized School Choice2023

    • 著者名/発表者名
      Suk Joon Son
    • 学会等名
      Asian and Australasian Society of Labour Economics Conference
    • 国際学会
  • [備考] 山口慎太郎 個人ページ

    • URL

      https://sites.google.com/site/shintaroyamaguchi/

  • [備考] 室岡健志 個人ページ

    • URL

      https://sites.google.com/site/takeshimurookaweb/

  • [備考] Suk Joon Son 個人ページ

    • URL

      https://sites.google.com/view/sukjoon-son

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi