• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 審査結果の所見

新日銀法下における金融政策の四半世紀総括と次世代への展望

研究課題

研究課題/領域番号 23H00050
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分7:経済学、経営学およびその関連分野
研究機関一橋大学

研究代表者

中島 上智  一橋大学, 経済研究所, 教授 (20962062)

研究分担者 関根 敏隆  一橋大学, 大学院経済学研究科, 教授 (20894174)
笛木 琢治  一橋大学, 大学院経済学研究科, 准教授 (20975403)
服部 正純  一橋大学, 大学院経営管理研究科, 教授 (60768349)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究の概要

本研究は、政府からの独立性を高めた新日銀法の下で実施された金融政策に焦点を当て、1988年から約25年間における金融政策の変遷に関する包括的・多角的なデータベースを構築した上で、金融政策が様々な資産価格、GDP、インフレ率に及ぼす効果を検証し、次世代にあるべき金融政策を提案しようとするものである。

学術的意義、期待される成果

本研究では、通常のマクロ変数だけでなく、日銀の金融政策決定会合の関するテキスト情報をデータ化し、それを用いて金融政策を評価しようとしており、その取り組みはユニークである。そうしたデータベースは、学界の財産ともなるものであり、学術的意義が認められる。また、堅実な研究計画が立てられており、一定の学術的成果が期待される。

URL: 

公開日: 2023-07-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi