研究課題/領域番号 |
23H00090
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
中区分13:物性物理学およびその関連分野
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
木村 真一 大阪大学, 大学院生命機能研究科, 教授 (10252800)
|
研究分担者 |
渡邊 浩 大阪大学, 大学院生命機能研究科, 助教 (50625316)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2026-03-31
|
研究の概要 |
強相関電子系物質などにおける光励起後に現れる準安定状態に着目し、格子変形、電子状態変化、磁気構造変化を元素選択的に同時に計測する手法「時間・スピン分解共鳴電子散乱法(SR-rEELS)」を確立し、準安定状態における物理に迫る研究である。
|
学術的意義、期待される成果 |
格子・電子・磁性の時間発展を同時に測定することを可能とする計測技術といった点で独創性が認められる。提案の測定が実現できれば、光励起状態の物質の電子状態を明らかにするうえで貢献があると期待される。
|