• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 審査結果の所見

負性インダクタンスと熱ゆらぎを活用した複雑な最適化問題を解く量子アニーラの基礎

研究課題

研究課題/領域番号 23H00180
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分21:電気電子工学およびその関連分野
研究機関名古屋大学

研究代表者

藤巻 朗  名古屋大学, 工学研究科, 教授 (20183931)

研究分担者 田中 雅光  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (10377864)
田中 宗  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 准教授 (40507836)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究の概要

組み合わせ最適化問題などを高速に解くための量子計算の一つである量子アニーリングにおいては、計算に用いる系が局所的な安定解にトラップされ、最適な解が得られないことが大きな問題であった。本研究で応募者は、独自に開発してきた磁性ジョセフソン接合に熱揺らぎを加えて、効率的に最適解に到達できること、さらに磁性ジョセフソン接合が量子アニーリングの実装に適した特性を有していることを示すことを目標としている。

学術的意義、期待される成果

応募者らが、独自に開発してきた磁性ジョセフソン接合素子の特性を活かして、量子アニーリングを行なおうという提案で、量子情報処理技術に新しい可能性をもたらすことが期待される。

URL: 

公開日: 2023-07-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi