• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 審査結果の所見

メカノバイオロジーに向けた剪断応力と細胞外ケミカル同時可視化可能なイメージセンサシステム

研究課題

研究課題/領域番号 23H00182
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分21:電気電子工学およびその関連分野
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

澤田 和明  豊橋技術科学大学, 次世代半導体・センサ科学研究所, 教授 (40235461)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2028-03-31
研究の概要

「メカノバイオロジー」の真の理解に資する、細胞の微細な動きと細胞内外のイオンの挙動、微小環境を可視化できる世界初のイメージングシステムを実現することを目指した研究である。CMOSイメージセンサ技術、バイオセンサ技術、MEMSを融合させ、ナノニュートンの応力とナノモーラの複数種類の細胞外イオンを、ナノメートルオーダの空間解像度で可視化できる画期的なイメージセンサシステムを創製する。

学術的意義、期待される成果

センサアレイ上に応力センサとイオンセンサを1画素毎に形成し、細胞の分化、動きと、細胞外の化学物質の状態をとらえることができるイメージセンサを実現する点に学術的意義がある。細胞の動きと細胞外の化学物質の相互作用を含めた理解の手段提供という、医学・生理学研究者からの要求に応えるという成果が期待できる。

URL: 

公開日: 2023-07-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi