研究課題/領域番号 |
23H00185
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
中区分21:電気電子工学およびその関連分野
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
藤原 康文 大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (10181421)
|
研究分担者 |
小島 一信 大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (30534250)
市川 修平 大阪大学, 大学院工学研究科, 助教 (50803673)
舘林 潤 大阪大学, 大学院工学研究科, 准教授 (40558805)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2024-03-31
|
研究の概要 |
本研究は、Euの内核遷移を用いた狭線幅LEDの高性能化の研究として「イントリンジック制御」等、高度な物性技術を利用した研究である。
|
学術的意義、期待される成果 |
本研究は極めてオリジナリティが高く、また赤色LEDが完成すれば社会的にもインパクトがある。また、単にデバイスができるだけでなく、新しい分野を切り開く画期的なフレームワークとなると考える。
|