• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 審査結果の所見

材料工学に基づく骨配向化原理の解明と新規骨基質誘導型骨代替インプラントの創製

研究課題

研究課題/領域番号 23H00235
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分26:材料工学およびその関連分野
研究機関大阪大学

研究代表者

中野 貴由  大阪大学, 大学院工学研究科, 教授 (30243182)

研究分担者 松垣 あいら  大阪大学, 大学院工学研究科, 准教授 (10592529)
岡田 誠司  大阪大学, 大学院医学系研究科, 教授 (30448435)
松本 卓也  岡山大学, 医歯薬学域, 教授 (40324793)
小笹 良輔  大阪大学, 大学院工学研究科, 助教 (80845347)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究の概要

本研究は、従来指標とされている骨密度ではなく結晶配向性が骨疾患の原因となる遺伝子を発見したシーズを活用する研究である。この配向化機構解明と、金属積層造形によりアパタイト配向を誘導するインプラントと組み合わせる骨代替材料開発を目的としている。

学術的意義、期待される成果

応募者の知見を基礎とした材料研究と生物・医学研究の融合研究であり、実用上重要な歯科材料・治療法開発が期待される。

URL: 

公開日: 2023-07-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi