• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 審査結果の所見

進化した超高速非線形分光による液体界面ダイナミクス研究の飛躍

研究課題

研究課題/領域番号 23H00292
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分32:物理化学、機能物性化学およびその関連分野
研究機関国立研究開発法人理化学研究所

研究代表者

田原 太平  国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究所, 主任研究員 (60217164)

研究分担者 二本柳 聡史  国立研究開発法人理化学研究所, 開拓研究所, 専任研究員 (30443972)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究の概要

本研究は、これまで応募者らが開発してきたヘテロダイン検出方式の和周波発生法に基づく高感度で界面選択的なフェムト秒時間分解振動分光に加えて、あらたに電子分光を開発し、液体界面の反応ダイナミクス観測、液体界面の振動ダイナミクスなどの観点から液体界面研究を促進させるものである。

学術的意義、期待される成果

「液体界面の分子は溶液中の分子とどのように違い、またその違いが如何に界面特有な現象を引き起こしているのか」が学術的な問いとなっている。これまでの界面反応における知見と、これまで切り拓いてきた先端分光法に関する経験に基づいた内容で、界面と溶液内部における分子の振る舞いを理解する上で重要な成果につながると期待できる。

URL: 

公開日: 2023-07-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi