研究課題/領域番号 |
23H00297
|
研究種目 |
基盤研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
中区分34:無機・錯体化学、分析化学およびその関連分野
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
西澤 精一 東北大学, 理学研究科, 教授 (40281969)
|
研究分担者 |
永富 良一 東北大学, イノベーション戦略推進センター, 特任教授 (20208028)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2027-03-31
|
研究の概要 |
本研究は、ウイルス感染症に対する新規RNA解析技術の提案である。新しいウイルス高感度検知手法として、ウイルスRNAを標的とする三重鎖形成PNAプローブとその結合認知のための高感度深赤色蛍光発光プローブを開発し、実際にウイルス検知を検討することにより新規RNAウイルス感染診断技術の開発を目指す。
|
学術的意義、期待される成果 |
PCR法、抗原検査に加え、両検査法のメリットを併せ持つ第三のウィルス感染診断技術の開発が期待できる。
|