• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

ムギ類種子休眠性の精密制御と分子育種法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 23H00333
研究機関岡山大学

研究代表者

佐藤 和広  岡山大学, 資源植物科学研究所, 教授 (60215770)

研究分担者 中村 信吾  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 作物研究部門, 主席研究員 (20343965)
安倍 史高  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 作物研究部門, 主任研究員 (30370547)
久野 裕  岡山大学, 資源植物科学研究所, 准教授 (70415454)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2027-03-31
キーワード種子休眠 / 穂発芽 / 遺伝解析 / ゲノム編集 / 分子育種 / ゲノム多様性
研究実績の概要

1)ゲノム編集個体の作成:ゲノム編集の標的配列を効率的に取得するため、コムギ品種「Fielder」の短鎖および長鎖のRNA解析を実施し、ゲノム配列にマップして正確な遺伝子配列を得た。コムギにおけるQsd2の新規変異作出のため、「Fielder」のゲノム配列情報と発現遺伝子配列情報より3つのサブゲノムのQsd2配列を確定し、各サブゲノムのQsd2のみを標的とするgRNA配列を設計してゲノム編集用のコンストラクトを作成し、コムギへの形質転換に着手した。コムギの種子休眠性遺伝子Mother of FT and TFL1 (MFT)のオオムギホモログを標的としたアグロバクテリウム法によるゲノム編集を実施した。101個体のオオムギ変異導入個体(T0)が得られ、その中から変異が多様になるように20個体を選抜してT1種子を得た。
2)実用品種への変異導入:遺伝子配列の変異と種子休眠の関連を知るため、高精度ゲノム解読されたコムギおよびオオムギ品種の種子休眠遺伝子数と休眠性程度を確認した。ゲノム編集で作成した、コムギおよびオオムギの変異について、コムギ品種「Fielder」および「きたほなみ」、オオムギ品種「Adorra」、「はるな二条」および「Golden Promise」について化学変異原およびイオンビームによる変異処理を行い、変異集団を取得した。
3)遺伝子相互作用解析:Qsd1以外の種子休眠QTLを探索するために、A, B, Dの各ゲノム上のQsd1遺伝子すべてをゲノム編集によって破壊した「Fielder(abd)」と「タマイズミR(abd)」を交配、作出したF2集団からゲノムDNAを抽出し、コムギ90kSNPアレイを用いて8万か所の一塩基多型情報を取得した。実用的な種子休眠性の評価のため、コムギで作出したゲノム編集系統の野外栽培の形質評価を実施した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究計画のうち、1)ゲノム編集個体の作成、2)実用品種への変異導入とも計画通りに進展している。3)遺伝子相互作用解析についてはゲノム編集のオフターゲット解析のプログラム整備は次年度以降に予定している以外は順調に進展している。全体としておおむね順調に進展している。

今後の研究の推進方策

研究計画書に記載した通りの項目について着実に実施し成果を得る予定である。本年度研究代表者および研究分担者が中心となって開催した2つの国際学会において、国際共同研究を実施している相手機関の担当者と密接に打合せすることができ、材料の交換や共同研究のさらなる進展が期待される。本研究課題の前に実施した基盤研究(A)の課題から継続しているパンジェノムおよびパントランスクリプトームの論文は現在投稿中で、次年度内の出版を予定しており、トップジャーナルへの掲載が期待される。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 7件、 招待講演 3件) 図書 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] カールスバーグ研究所(デンマーク)

    • 国名
      デンマーク
    • 外国機関名
      カールスバーグ研究所
  • [国際共同研究] ドイツ植物栽培作物研究所(IPK)(ドイツ)

    • 国名
      ドイツ
    • 外国機関名
      ドイツ植物栽培作物研究所(IPK)
  • [国際共同研究] ジェームスハットン研究所(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      ジェームスハットン研究所
  • [雑誌論文] ムギ類の重要形質と育種2024

    • 著者名/発表者名
      Sato Kazuhiro
    • 雑誌名

      JSM Mycotoxins

      巻: 74 ページ: 19~23

    • DOI

      10.2520/myco.74-1-1

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Optimizing genome editing efficiency in wheat: Effects of heat treatments and different promoters for single guide RNA expression2023

    • 著者名/発表者名
      Kishi-Kaboshi Mitsuko、Abe Fumitaka、Kamiya Yoko、Kawaura Kanako、Hisano Hiroshi、Sato Kazuhiro
    • 雑誌名

      Plant Biotechnology

      巻: 40 ページ: 237~245

    • DOI

      10.5511/plantbiotechnology.23.0717a

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Regulation of pre-harvest sprouting by targeted mutagenesis of grain dormancy genes in barley.2023

    • 著者名/発表者名
      Hisano, H.
    • 学会等名
      15th International Symposium on Pre-Harvest Sprouting in Cereals
    • 国際学会
  • [学会発表] Pre-harvest sprouting and dormancy studies in Okayama University.2023

    • 著者名/発表者名
      Sato, K.
    • 学会等名
      15th International Symposium on Pre-Harvest Sprouting in Cereals
    • 国際学会
  • [学会発表] Regulation of pre-harvest sprouting by site-directed mutagenesis of grain dormancy genes in barley.2023

    • 著者名/発表者名
      Hisano, H
    • 学会等名
      The 3rd Barley Mutant Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Genome editing of TaQsd1 in common wheat2023

    • 著者名/発表者名
      Fumitaka Abe, Mitsuko Kishi-Kaboshi, Nami Yamaji, Makiko Chono, Hiroshi Hisano, Kazuhiro Sato
    • 学会等名
      The 3rd Barley Mutant Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] Field cultivation trial of TaQsd1 genome-edited wheat2023

    • 著者名/発表者名
      Fumitaka Abe, Mitsuko Kishi-Kaboshi, Nami Yamaji, Makiko Chono, Hiroshi Hisano, Kazuhiro Sato
    • 学会等名
      The 15th International Symposium on Pre-Harvest Sprouting in Cereals
    • 国際学会
  • [学会発表] Correlation Analysis Between Pre-Harvest Sprouting Resistance and Seed Dormancy in Wheat2023

    • 著者名/発表者名
      Ling Chen, Hiromi Shigemori, Yoko Oono, Kazuhiro Sato, Shingo Nakamura
    • 学会等名
      15th International Symposium on Pre-Harvest Sprouting in Cereals.
    • 国際学会
  • [学会発表] Correlation Between Seed Dormancy and Pre-harvest Sprouting Resistance in Barley2023

    • 著者名/発表者名
      Ling Chen, Hiromi Shigemori, Yoko Oono, Kazuhiro Sato, Shingo Nakamura
    • 学会等名
      The 3rd barley mutant conference
    • 国際学会
  • [学会発表] ゲノム編集で作出したTaQsd1三重変異を持つコムギの実験環境と野外栽培での形質評価2023

    • 著者名/発表者名
      加星光子、安倍史高、山地奈美、蝶野真喜子、久野裕、佐藤和広
    • 学会等名
      第40回日本植物バイオテクノロジー学会
  • [学会発表] ムギ類のゲノム編集と育種への応用2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤和広
    • 学会等名
      日本応用糖質科学会東日本支部シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] ムギ類の重要形質と育種2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤和広
    • 学会等名
      日本マイコトキシン学会第89回学術講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] コムギのゲノム編集と野外栽培2023

    • 著者名/発表者名
      佐藤和広
    • 学会等名
      日本作物学会・日本育種学会四国談話会公開シンポジウム「ゲノム編集技術の作物および育種利用」
    • 招待講演
  • [図書] GMOの将来-持続的農業のための科学と植物育種-2024

    • 著者名/発表者名
      ローランド・フォン・ボスマー、トルビョン・ファーゲルストレム、ステファン・ヤンソン、佐藤和広
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      三恵社
    • ISBN
      978-4-86693-901-8
  • [学会・シンポジウム開催] 15th International Symposium on Pre-Harvest Sprouting in Cereals2023

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi