• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 審査結果の所見

シングルセル解析による作物の転写制御システムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 23H00335
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分39:生産環境農学およびその関連分野
研究機関国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

内藤 健  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 遺伝資源研究センター, 上級研究員 (20581705)

研究分担者 牧野 能士  東北大学, 生命科学研究科, 教授 (20443442)
川勝 泰二  国立研究開発法人理化学研究所, バイオリソース研究センター, 室長 (30435614)
黒羽 剛  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 生物機能利用研究部門, 上級研究員 (50415155)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究の概要

マメ科Vigna属の遺伝資源を用い、野生植物が示した耐塩性をもたらす発現パターンから、作物種において同様の発現パターンをもたらすシス配列を探索することで作物に耐塩性を付与する分子基盤を得ようとする試みである。特定の器官、その部位及び時期についてシングルセルを採取し、そこで遺伝子発現を解析することが課題である。

学術的意義、期待される成果

Vigna属の12種を対象にゲノムを決定し、そこから耐塩性機構を解明する応募者の研究には独創性もあり、高い研究能力もある。野生種の持つストレス耐性遺伝子を導入するという明確な目的を示すとともに、ストレス耐性の進化における合理的なコンセプトと独創的なシングルセル解析手法を提唱しており、その学術的問いと計画内容は妥当である。

URL: 

公開日: 2023-07-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi