• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 審査結果の所見

深部地下圏の未知アーキア:培養技術と環境オミクス情報で紐解くその深淵な新生物機能

研究課題

研究課題/領域番号 23H00387
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分45:個体レベルから集団レベルの生物学と人類学およびその関連分野
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

玉木 秀幸  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 研究グループ長 (00421842)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2028-03-31
研究の概要

本研究は、陸域地下圏に棲息する未知・未培養のアーキア系統群を集積培養し、ゲノミクス・トランスクリプトミクスなどの環境オミックス解析や安定同位体トレーサー実験、またそこで得られた情報を利用した純粋培養系の確立等によって、新規性の高いアーキア系統群の詳細な機能と地球生物化学的役割の解明を目指す。

学術的意義、期待される成果

陸域地下圏(地下湧水、深部ガス油田、氷河堆積物等)の生態系には未知な部分が非常に多い。本研究により、その生態系の中核を成すと予想される未培養アーキア系統群の実態解明が進み、未知の生物代謝機能の発見や、地球規模の物質循環におけるそれらアーキア系統群の役割の解明につながることが期待される。

URL: 

公開日: 2023-07-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi