• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 審査結果の所見

ヒト精神疾患のバイオタイプにアプローチする疾患モデル脳の構造・機能解析と創薬

研究課題

研究課題/領域番号 23H00395
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分47:薬学およびその関連分野
研究機関大阪大学

研究代表者

橋本 均  大阪大学, 大学院薬学研究科, 教授 (30240849)

研究分担者 中澤 敬信  東京農業大学, 生命科学部, 教授 (00447335)
橋本 亮太  大阪大学, 大学院医学系研究科, 招へい教授 (10370983)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究の概要

ヒト精神疾患を生物学的特性に基づくバイオタイプにより分類して理解し創薬ならびに個別化医療に結びつけることを最終的な目標として、精神疾患モデルマウスを用いて独自開発した全脳イメージングシステムによる脳領域の体積変化等の解析を行い、創薬治療の指標となるヒトバイオタイプに関連する表現型を見い出す研究である。

学術的意義、期待される成果

応募者らが独自開発したFAST全脳イメージング装置を用いる点で独創性の高い研究である。また、精神疾患に関する国際コンソーシアムENIGMAのデータに基づく解析を行うことから、ヒト精神疾患のバイオタイピングにつながることが期待される。

URL: 

公開日: 2023-07-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi