• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 審査結果の所見

運動ニューロン疾患におけるニューロン・オリゴデンドロサイト病態の時間連続性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 23H00420
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分52:内科学一般およびその関連分野
研究機関名古屋大学

研究代表者

勝野 雅央  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (50402566)

研究分担者 佐橋 健太郎  名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (90710103)
飯田 円  名古屋大学, 医学部附属病院, 助教 (40815437)
蛭薙 智紀  名古屋大学, 高等研究院(医), 特任助教 (00927527)
井口 洋平  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (80790659)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究の概要

筋萎縮性側索硬化症や球脊髄性筋萎縮症等の運動ニューロン疾患では、発症前早期の病態がどのように神経変性につながるのかは不明である。本研究では、運動ニューロン疾患における胎児期の病態が成人期のニューロン変性にどのような影響を与えるか、その連続性の分子基盤は何かを明らかにするため、イメージング・多層オミックスを含むマルチモーダル解析やシングルセルRNAseq経時的解析を行い、時間的連続性を明らかにする。

学術的意義、期待される成果

新規性と創造性に優れた内容である。着想の経緯、関連する国内外の研究動向と研究の位置づけは明確である。研究の遂行により、早期の病態介入法への展開など、より広い学術、科学技術あるいは社会への波及効果が期待できる。

URL: 

公開日: 2023-07-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi