• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 審査結果の所見

途上国社会に蔓延する薬剤耐性菌の耐性安定化機序解明

研究課題

研究課題/領域番号 23H00446
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
研究機関岐阜大学

研究代表者

山本 容正  岐阜大学, 大学院連合創薬医療情報研究科, 招へい教員 (20010100)

研究分担者 河原 隆二  地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所, 微生物部, 主幹研究員 (10332454)
田中 香お里  岐阜大学, 糖鎖生命コア研究所, 教授 (20242729)
山本 眞由美  岐阜大学, 保健管理センター, 教授 (40313879)
山口 貴弘  地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所, 微生物部, 主任研究員 (80553635)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
研究の概要

伝達性コリスチン耐性遺伝子の染色体への挿入と、その安定に関わるトランスポゾン構造に社会環境因子が関与する可能性が示唆された。そこで本研究では、コリスチン耐性の安定化に影響する社会環境リスク因子の解析とコリスチン以外の耐性においても同様の機序が働いているか否かの解明を図る。

学術的意義、期待される成果

本研究によって得られる成果は今後予想される耐性菌による難治性感染症増加抑制の効果的な公衆衛生学的対応に資する科学的基盤となる

URL: 

公開日: 2023-07-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi