• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 審査結果の所見

感染症の標的となる細胞内因子に対するバイオ医薬の創出・送達技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23H00554
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
審査区分 中区分90:人間医工学およびその関連分野
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

土居 信英  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (50327673)

研究分担者 津川 仁  東海大学, 医学部, 准教授 (30468483)
岡田 光  金沢大学, 医薬保健学総合研究科, 特任准教授 (50788916)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2027-03-31
研究の概要

本研究は、感染症を標的とするバイオ医薬品の開発とそれらを細胞内送達する技術を開発する研究である。B型肝炎ウイルスを排除する核酸医薬とクレブシエラ菌感染を阻害する小型抗体医薬やペプチド医薬を開発する研究である。

学術的意義、期待される成果

核酸医薬、抗体医薬あるいはペプチド医薬の開発と独自の細胞膜透過促進ペプチドを利用する薬剤送達技術開発に挑戦する研究であり、各研究者がそれぞれの強みを活かし、かつ適正に研究内容の分担を行うことにより、それぞれの医薬品開発のために必要となる新規手法の創成に関する学術的意義の高い研究成果が期待される。

URL: 

公開日: 2023-07-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi