学習指導要領(文科省,2017)では,算数・数学教育における演繹的推論を働かせた「筋道立てて考え,表現する力」は,数学で扱う論理の基盤として重要視されている.そのため近年,小学校算数科の「説明」を数学の「証明」の萌芽と捉え,系統的に育成しようとする動向があるが,小学校現場において目的の希薄な算数科の説明活動が散見される.その改善のために,「普遍例化」に着目し,系統的育成の可能性を研究した.本研究によって,小学生の普遍例化の実態が明らかになったことによって,今後必要な学習が検討できる段階になり,小学校算数科授業における説明活動の質的改善を図られ,演繹的推論の系統的育成につながると考えている.
|