• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

薬物トランスポータを標的としたオキサリプラチン誘発末梢神経障害の予防薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23H05316
研究機関大阪大学

研究代表者

小林 暉英  大阪大学, 医学部附属病院, 薬剤師

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2024-03-31
キーワードオキサリプラチン / 末梢神経障害 / プロトンポンプ阻害薬
研究実績の概要

オキサリプラチン(L-OHP)による化学療法誘発性末梢神経障害(CIPN)は高頻度で発現し、身体的苦痛から患者のQOLを著しく低下させ、臨床上大きな問題となっている。L-OHPによるCIPNに対する有効な予防法は未だ不十分な状況であり、有効かつ安全なCIPNの予防法の確立は喫緊の課題である。L-OHPのCIPN発症には、有機カチオントランスポータ2(OCT2)やカルニチン/有機カチオントランスポータ1(OCTN1)による後根神経節(DRG)へのL-OHPの蓄積が関与すると報告されており、OCT2またはOCTN1阻害作用を有する薬物は、L-OHPのCIPNに対する予防薬となる可能性がある。本研究では、後方視的調査および医薬品副作用報告データベース(JADER)解析から、プロトンポンプ阻害薬(PPI)がL-OHP誘発性CIPNを軽減できる可能性を見出した。
ヒトOCT2安定発現HEK293細胞(HEK-hOCT2細胞)及びヒトOCTN1安定発現HEK293細胞(HEK-hOCTN1細胞)を用い、hOCT2及びhOCTN1に対するPPIの阻害効果を評価した。PPIの一種であるランソプラゾール(LPZ)は、hOCTN1に対する阻害効果は認められなかったが、hOCT2に対して、LPZの濃度依存的な阻害効果が認められた。さらに、HEK-hOCT2細胞及び空ベクター導入細胞(HEK-vector細胞)を用いL-OHP曝露による細胞生存率に対するPPIの保護効果を評価したところ、L-OHPの細胞毒性に対する保護効果が認められた。以上より、PPIはOCT2を阻害して、L-OHPによる細胞毒性に対して保護効果を示すことにより、L-OHP誘発CIPNを抑制することが示唆された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Proton Pump Inhibitors Ameliorate Oxaliplatin-induced Peripheral Neuropathy: Retrospective Analysis of Two Real-world Clinical Databases2023

    • 著者名/発表者名
      Akihide Kobayashi, Kenji Ikemura, Eri Wakai, Masayoshi Kondo, Masahiro Okuda
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 43 ページ: 5613-5620

    • DOI

      10.21873/anticanres.16764

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Preventive effects of proton pump inhibitors for oxaliplatin-induced peripheral neuropathy in clinical databases and mice.2024

    • 著者名/発表者名
      Akihide Kobayashi, Kenji Ikemura, Eri Wakai, Masayoshi Kondo, Masahiro Okuda
    • 学会等名
      大阪大学医学系研究フォーラム 第14回若手研究フォーラム
  • [学会発表] オキサリプラチン誘発性末梢神経障害に対するプロトンポンプ阻害薬の予防効果~医療データベースと実臨床データの統合解析~2023

    • 著者名/発表者名
      小林暉英、池村健治、近藤優義、奥田真弘
    • 学会等名
      医療薬学フォーラム2023
  • [学会発表] オキサリプラチン誘発末梢神経障害に対するプロトンポンプ阻害薬の予防効果に関する基礎-臨床統合解析2023

    • 著者名/発表者名
      小林暉英、池村健治、若井恵里、近藤優義、奥田真弘
    • 学会等名
      第17回次世代を担う若手のための医療薬科学シンポジウム

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi