研究課題/領域番号 |
23H05407
|
研究種目 |
特別推進研究
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
理工系
|
研究機関 | 中部大学 |
研究代表者 |
山本 尚 中部大学, ペプチド研究センター, 卓越教授 (20026298)
|
研究分担者 |
早川 禎宏 株式会社島津製作所, その他部局等, 部長級 (50395414)
満田 勝 中部大学, 先端研究センター, 特任教授 (60964856)
服部 倫弘 中部大学, 先端研究センター, 特任准教授 (80880442)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-01 – 2028-03-31
|
研究の概要 |
ペプチドは中分子創薬のターゲットとして重要性が高まっている。本研究は、大量合成が困難な従来の固相ペプチド合成に代わる革新的な合成法を提案し、ペプチド創薬の実現を目指している。具体的には、Bocジケトピペラジン法に基づくペプチドの新規液相合成法を確立し、収束型合成手法を組み合わせて大規模合成可能な手法へ展開する。さらに、論理的な創薬探索法を完成させ、社会実装に向けたペプチド合成を実現する。
|
学術的意義、期待される成果 |
従来の固相ペプチド合成は少量しか得ることが出来ず、革新的な高効率の大量合成法が求められている。本研究では、応募者の独自の着想により、工業的レベルで大規模合成可能なペプチドの革新的合成法の確立と論理的分子設計によるペプチドの社会実装を目指しており、基質支配の反応化学、収束型ペプチド合成法などの学術的にも極めて重要な課題に取り組むものである。本研究の成果は、化学や生物化学といった基礎学術分野のみならず、創薬科学など幅広いライフサイエンス分野にも貢献が期待できる。
|