研究課題/領域番号 |
23H05474
|
研究種目 |
基盤研究(S)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
大区分F
|
研究機関 | 国立研究開発法人産業技術総合研究所 |
研究代表者 |
新家 一男 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 総括研究主幹 (20251481)
|
研究分担者 |
今井 賢一郎 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 研究グループ長 (80442573)
工藤 慧 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 研究員 (80828161)
末永 光 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 研究グループ長 (90357252)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-12 – 2028-03-31
|
研究の概要 |
中分子天然化合物の合成において生合成を基盤とした構造改変技術の開発が強く望まれている中、応募者らは革新的な中分子天然化合物生合成遺伝子改変技術を開発し、モジュール編集技術と命名した。本研究では、より広範囲の天然化合物に適用可能で、効率的かつ高生産での母骨格改変を可能とする技術を開発するため、迅速かつ効率的に構造ユニットを改変するコンビナトリアル・バイオシンセシス技術の確立を目標とする。
|
学術的意義、期待される成果 |
これまで応募者らは、微生物由来の構造多様性と幅広い生物活性を有するポリケチド化合物やペプチド性抗生物質の生合成酵素群の探索や生合成機構の解明を進めてきた。生合成化合物のデザインとそれを創製可能な生合成酵素の改変技術の開発に取り組み、画期的な成果を上げて世界をリードしており、本研究も学術性、実効性は高い。高度な技術革新につながるものと期待される。
|