研究課題/領域番号 |
23H05481
|
研究種目 |
基盤研究(S)
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
大区分H
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
山田 健一 九州大学, 薬学研究院, 教授 (60346806)
|
研究分担者 |
今井 浩孝 北里大学, 薬学部, 教授 (50255361)
平井 剛 九州大学, 薬学研究院, 教授 (50359551)
柴田 貴広 名古屋大学, 生命農学研究科, 教授 (80447838)
|
研究期間 (年度) |
2023-04-12 – 2028-03-31
|
研究の概要 |
近年、酸化(リン)脂質が細胞死や炎症反応、さらに疾患誘発の原因となるなど、酸化脂質の多様な機能が明らかにされつつある。しかし、その実行分子や受容体はほとんど解明されていない。そこで本研究では、酸化(リン)脂質の〝多様性〟に焦点を当て、原因となる分子の解析・同定並びにその機能解明を目的とし、1)酸化脂質(リン)分子の包括的構造解析、2)作用点解明、3)機能解明と制御の3点を実施する。
|
学術的意義、期待される成果 |
既に応募者は多くの酸化(リン)脂質を同定しており、本研究はその作用点と機能解析に取り組む計画で、研究が先行しており、独創性が高い。酸化脂質の同定、構造と機能の分子基盤(基礎)、さらには、これに基づく応用(疾患との相関、治療薬や予防薬の開発)に至る波及効果の大きい研究で、酸化(リン)脂質という新たな学術領域を創成し、創薬基盤研究に貢献することが期待される。
|