• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

前4千年紀末南西カナン出土土器群の悉皆分析によるエジプト系拠点の考古学的検証

研究課題

研究課題/領域番号 23K00925
研究機関独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所

研究代表者

山藤 正敏  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 都城発掘調査部, 主任研究員 (20617469)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
キーワード南西カナン / エジプト系拠点 / 前4千年紀末 / 前期青銅器時代 / 南レヴァント / テル・エラニ / エジプト系土器
研究実績の概要

本研究は、イスラエルに所在するテル・エラニ遺跡下位テラス(D3H区)から出土した土器の悉皆的定量分析と技術的分析、また、西アジア地域の既調査植民遺跡における外来系土器の出土事例の分析・類型化とこれらとの体系的比較を通じて、テル・エラニ遺跡におけるエジプト系拠点の存在と特徴を検証することを目的としている。
上記の目的に従い、研究初年度である本年度は、D3H区のうちH12及びH11・G12グリッドから出土した土器群を記録・分析することを当初予定していた。しかし、ガザにおける紛争の影響で予定していた2度目の渡航が叶わず、H12グリッド出土土器の半数程度を記録したにとどまっている。2023年9月の現地渡航時には、H12グリッド出土土器群の記録を重点的に実施した。結果として、1181個体分の土器の情報を記録することができた。このうち356個体は上層、825個体が下層から出土している見られ、上層(4~6層)に比べて下層(7~8層)の方がエジプト系土器の占める比率が圧倒的に高いことが判明した(上層=16%;下層=約46%)。これは、H12グリッドが上層では矩形建物Building H4の外側、下層では別の矩形建物内に位置していることが原因とみられる。本研究以前の調査データと合わせると、建物内ではエジプト系土器の比率が高く、建物外ではエジプト系土器の比率が大きく減じるという重要な情報を得たことになる。以上の結果から、D3H区に造られた諸建物遺構はエジプトに深くかかわる性格を有していた可能性が高まった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

2023年10月に発生したガザ地区周辺における紛争の影響で、研究初年度に予定していた2回目の現地調査を実施できなかった。現地の情勢とともに、外務省により発出される海外渡航レヴェルについて日々注視したものの、状況が改善することはなく、2023年度内における再度の渡航をあきらめざるを得なかった。このため、本来揃うはずの土器データの半数以下しか得ることができず、意味のある統計分析も実施できない状況にある。したがって、本来抽出できるはずであった製作技術上の特徴等も抽出できなかったことから、研究の進展がやや遅れていると評価した。

今後の研究の推進方策

今後は、ガザにおける紛争状態について注視しつつ現地渡航の準備を進めて、十全な調査研究をいつでも実施できるように準備する予定である。これとあわせて、研究初年度に取得した土器データと、2019~2021年度に既に取得済みの土器データを合わせて、先行して統計的分析を進める予定である。
現地調査が可能な状況となれば予定通り年間2回の渡航を実施し、研究初年度に未完であったH12・H11・G12グリッド出土土器群とともに、研究2年度に元来対象としているK11・12グリッド出土土器群のデータ取得も行い、空間分析を十分に行えるだけのデータ数を揃える予定である。
また先述のとおり、研究初年度には当初予定の半分しか現地調査を実施できなかったため、今後の状況によっては、最終年度に2回の現地渡航を行い、取得データの不足を補うことも考慮している。

次年度使用額が生じた理由

研究初年度は当初2回イスラエルへ渡航する予定であった。しかし、2023年10月のガザ周辺での紛争の影響で、年度内には再度渡航することが不可能になった。このために、執行するはずの予算を次年度に繰り越さざるを得なくなった。このため、繰越額は次年度使用額と併せて、主にイスラエル現地渡航費に充てる予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] 古代西アジアにおける定住‐遊牧集団間の社会的相互作用―前4~3千年紀南レヴァントにおける事例研究―2024

    • 著者名/発表者名
      山藤正敏
    • 雑誌名

      帝京大学文化財研究所研究報告

      巻: 22 ページ: 1-29

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Settlement Systems, Cultural Relationships, and Regional Economy during the Early Bronze Age III-IV in the Northern Shawbak and the Southern Dead Sea Valley: New Insights into the Copper Production System of Faynan2023

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Yamafuji
    • 雑誌名

      Bulletin of the American Society of Overseas Research

      巻: 390 ページ: 21-57

    • DOI

      10.1086/727053

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi