• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

短時間ラプラス変換を応用したブラックホール準固有振動解析

研究課題

研究課題/領域番号 23K03432
研究機関大阪公立大学

研究代表者

神田 展行  大阪公立大学, 大学院理学研究科, 教授 (50251484)

研究分担者 中野 寛之  龍谷大学, 法学部, 教授 (80649989)
土田 怜  福井工業高等専門学校, 一般科目(自然系), 助教 (10881196)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
キーワード重力波 / ブラックホール / 準固有振動 / ラプラス変換
研究実績の概要

近年、重力波観測によってブラックホール連星合体が多数観測されているが、我々はブラックホールの周辺時空の性質として予想されている準固有振動からの重力波を解析するためにラプラス変換の応用を開発してきた。本研究ではこの手法を完成させ、より現実的なデータ解析で定量的な評価を進めている。
2023年度の研究では、ラプラス変換を行うプログラムコードを改良し、出力を複素平面上での強度、位相、および同一実部(実部は減衰時間に対応)ごとでの強度規格化を行い、信号処理を行うようにした。
インスパイラルー合体ーBH準固有振動全体を含む連星合体の重力波波形を解析し、シミュレーション波形および実際に観測されたイベントGW150914の波形において、準固有振動の基本モード成分の抽出に成功した。
日本物理学会での発表を行った。幾つかの学術投稿論文に寄与した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

重力波波形の時系列データに対してラプラス変換・解析を行うコードの作成は順調に進行している。
連星合体重力波波形全体を解析して準固有振動を抽出することに成功した。特に、実際の観測データに適用して準固有振動成分を確認した。ラプラス変換によって求めたブラックホール質量とKerrパラメータが従来の解析結果と矛盾が無いことが確認できた。
さらに時系列データを区切って行う短時間ラプラス変換によって準固有振動モードでない波形成分によるスペクトルの裾を抑制することにも成功し、当初年度予定の研究内容は概ね順調に進行している。
2023年に国際会議での発表を予定していたが、同時期に代表者の健康上の問題と身内の弔事が生じ、発表を取り止めざるを得なかったのは残念である。(ただし、翌2024年4月には別の国際会議にて成果発表を行なえた。)

今後の研究の推進方策

次の段階として、以下を考えている。
1) これまでC言語やIgorを使用しているラプラス変換のプログラムコードをpythonに完全に移植する。これによって、現在は別々に動かしている観測データの取り込み部分とラプラス変換を連動させ、観測データ解析の効率をよくする。最終的にパイプライン化のためにも必要である。2) 短時間ラプラスの時間区切り処理の自動化を行う。3) パラメータ決定誤差の評価を行う。現在は準固有振動の中心周波数、減衰係数の中央値は求めているが、誤差を評価できていない。シミュレーション波形での試験を行い、決定誤差を評価する。4) 準固有振動の高次モードやオーバートーンの識別に挑戦する。5) 全ての実際の観測イベントの波形についての解析を行う。現時点では数例しか解析していない。
また、これらの成果を学術雑誌に論文を投稿する。4)はやや難しいので、4)と5)は並行して進め、5)で一定の成果が見えた時点で論文作成を考えている。

次年度使用額が生じた理由

2023年8月に国際会議での発表を予定していたが、8月には代表者の健康上の問題と身内の弔事が生じ、発表を取り止めざるを得なかった。同年度内に適切な国際会議がなく、2024年度の国際会議の旅費への補充を予定している。
また、重力波観測運転期間の変更にともない、2023年度中に得られるデータ量が減った。その分翌年度以降にデータ増加が見込まれるので、2024年度に計算機やストレージの調達に充当する。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 7件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [国際共同研究] ロチェスター工科大学/カリフォルニア工科大学(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      ロチェスター工科大学/カリフォルニア工科大学
  • [国際共同研究] ニール・スボーア研究所(デンマーク)

    • 国名
      デンマーク
    • 外国機関名
      ニール・スボーア研究所
  • [雑誌論文] Search for Gravitational Waves Associated with Fast Radio Bursts Detected by CHIME/FRB during the LIGO?Virgo Observing Run O3a2023

    • 著者名/発表者名
      Abbott R, et al., LIGO-Virgo-KAGRA collaboration
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 955 ページ: 155~155

    • DOI

      10.3847/1538-4357/acd770

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Overview of KAGRA : Data transfer and management2023

    • 著者名/発表者名
      Akutsu T, et al., KAGRA collaboration
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2023 ページ: 10A102

    • DOI

      10.1093/ptep/ptad112

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] GWTC-3: Compact Binary Coalescences Observed by LIGO and Virgo during the Second Part of the Third Observing Run2023

    • 著者名/発表者名
      Abbott R, et al., LIGO-Virgo-KAGRA collaboration
    • 雑誌名

      Physical Review X

      巻: 13 ページ: 041039

    • DOI

      10.1103/PhysRevX.13.041039

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of advanced photon calibrator for Kamioka gravitational wave detector (KAGRA)2023

    • 著者名/発表者名
      Inoue Y.、Hsieh B. H.、Chen K. H.、Chu Y. K.、Ito K.、Kozakai C.、Shishido T.、Tomigami Y.、Akutsu T.、Haino S.、Izumi K.、Kajita T.、Kanda N.、Lin C. S.、Lin F. K.、Moriwaki Y.、Ogaki W.、Pang H. F.、Sawada T.、Tomaru T.、Suzuki T.、Tsuchida S.、Ushiba T.、Washimi T.、Yamamoto T.、Yokozawa T.
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments

      巻: 94 ページ: 074502

    • DOI

      10.1063/5.0147888

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Constraints on the Cosmic Expansion History from GWTC?32023

    • 著者名/発表者名
      Abbott R, et al., LIGO-Virgo-KAGRA collaboration
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 949 ページ: 76~76

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac74bb

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Noise subtraction from KAGRA O3GK data using Independent Component Analysis2023

    • 著者名/発表者名
      H Abe, et al., KAGRA collaboration
    • 雑誌名

      Classical and Quantum Gravity

      巻: 40 ページ: 085015~085015

    • DOI

      10.1088/1361-6382/acc0cb

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Stability of relativistic tidal response against small potential modification2023

    • 著者名/発表者名
      Katagiri Takuya、Nakano Hiroyuki、Omukai Kazuyuki
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 108 ページ: 084049

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.108.084049

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 短時間ラプラス変換を応用したブラックホール準固有振動解析2024

    • 著者名/発表者名
      神田展行
    • 学会等名
      日本物理学会 2024年春季大会
  • [学会発表] 連星ブラックホール重力波研究の最前線2023

    • 著者名/発表者名
      中野寛之
    • 学会等名
      日本物理学会 第78回年次大会(2023年)重力波第4期観測と理論研究の進展

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi