• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

ニュートリノ輻射流体計算を用いた超新星爆発及び連星中性子合体の包括的研究

研究課題

研究課題/領域番号 23K03468
研究機関国立天文台

研究代表者

長倉 洋樹  国立天文台, 科学研究部, 特任助教 (00616667)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2028-03-31
キーワードニュートリノ / 量子運動論 / 超新星爆発 / 連星中性子星合体 / マルチメッセンジャー天文学 / 数値シミュレーション
研究実績の概要

本課題では、超新星爆発及び連星中性子星合体中のニュートリノの量子運動論に関する研究を進めている。特に近年では、ニュートリノ自己相互作用によって駆動されるニュートリノフレーバー変換(あるいはニュートリノ集団振動)が、これら天体現象の中心エンジン付近の至る所で発生する事がわかり、注目を集めている。
昨年度我々は、スパコン富岳を用いて、超新星爆発及び連星中性子星合体環境下での、量子運動論的ニュートリノ輻射輸送のグローバルシミュレーションを世界で初めて成功させた。超新星爆発中では、ニュートリノと物質が強く相互作用している領域でもニュートリノフレーバー変換が発生し、これによりニュートリノ冷却が促進される事がわかった。一方で、フレーバー変換の影響によって、ニュートリノ加熱領域では加熱効率が数十パーセントも下がる事がわかった。これらは超新星の爆発機構に直接影響を与えるため、超新星爆発のニュートリノ輸送は、量子運動論に基づいて決定するべき事を明らかにした。
連星中性子星合体中では、ニュートリノフレーバー変換の様子が、超新星爆発中とは定性的に異なる事を明らかにした。特に、ニュートリノのフレーバーが完全に入れ替わる、フレーバースワップと呼ばれる現象が、非常に狭い空間領域で発生する事がわかった。このフレーバースワップの発生機構についても詳細な解析を行い、降着円盤のような幾何学形状を持った系でのニュートリノ放射では、スワップが一般的に起こることを明らかにした。
また、ニュートリノと物質の反応と、ニュートリノの自己相互作用が、非線形的に結合し、ある特別な環境下では、レゾナンス的にニュートリにフレーバー変換を強め、さらにその非線形フェーズではフレーバースワップが起こる事を解析的に明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本課題で取り組んでいるニュートリノフレーバー変換や、量子運動論的ニュートリノ輻射輸送の研究は、近年世界的に急速に発展している。そのため、本課題申請時と比べて近年多くの新しい発見があり、同時に様々な新たな問題も報告されている。我々は、当初予定していた課題を進めると同時にこのような新たな課題にも取り組んでおり、これにより当初の予定よりも多くの実績を上げている。
実際、本課題と関連した研究において、昨年度中に既に約10本ほどの論文が査読誌に掲載されており、その中にはPhysical Review Lettersに掲載されているものも含まれている。特に、巨視的量子運動論的ニュートリノ輸送計算においては、宇宙物理、素粒子物理、計算科学業界全体に影響を与えており、高く評価されている。
また、昨年度に行った我々の研究成果をもとに、多くの国際的な共同研究が立ち上がり、現在進行中である。例えば、超新星爆発及び連星中性子星合体中でのニュートリノ振動の発生を、AIを用いて決定する手法をドイツのマックスプランクグループと共同で開発中である。その一部の結果は既に、査読付き論文(Physical Review D)に掲載されている。また、アメリカのグループと共に、幾つかの違った手法を用いて、量子運動論的ニュートリノ輻射輸送のサブグリッドモデルの開発も行っている。その最初の論文も、昨年度中に、査読付き論文に掲載されている。
以上で述べたことを総括して、計画以上に進展していると評価した。

今後の研究の推進方策

昨年度行った量子運動論的ニュートリノ輻射輸送計算において、幾つかの課題も残っており、本年度はこれらの課題に取り組む。具体的には、超新星爆発モデルにおいては、空間1次元(球対称)シミュレーションを昨年度行ったが、現実的にはこれを多次元に拡張させる必要がある。今年度我々は、富岳の一般課題として1000万ノード時間の資源を確保しており、この資源を用いて多次元の量子運動論的ニュートリノ輻射輸送シミュレーションを実行する予定である。これにより、より精度が高くかつ定量的に、ニュートリノフレーバー変換の超新星爆発への影響を明らかにしたい。
また、昨年度我々は、ニュートリノフレーバー変換のサブグリッドモデルを開発し、従来のボルツマン方程式に基づいた輻射輸送シミュレーションに、ニュートリノフレーバー変換の影響を近似的に取り扱う方法を開発した。しかしこの方法は、超新星爆発中で発生するフレーバー変換の特徴はよく再現できる一方で、連星中性子星合体環境下で発生するフレーバースワップ現象を扱うことはできていない。これを成功するには、フレーバースワップが起こる条件に関して、さらに詳細な解析が必要であり、今年度は本課題に取り組む予定である。

次年度使用額が生じた理由

本年度使用予定額が2,080,000円に対して、実支出額が2,074,647円であり次年度使用額(5,353円)であり、ほぼ使い切った。また、2024年度も国際学会へ参加する予定であるが、近年の円安の影響により、その支出が多くなっている。そのため、本差額分は、国際学会参加への旅費に使用する予定である。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 12件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 5件、 招待講演 7件)

  • [国際共同研究] Virginia Tech(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Virginia Tech
  • [雑誌論文] Detectability of Late-time Supernova Neutrinos with Fallback Accretion onto Protoneutron Star2024

    • 著者名/発表者名
      Akaho Ryuichiro、Nagakura Hiroki、Foglizzo Thierry
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 960 ページ: 116~116

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ad118c

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Detecting fast neutrino flavor conversions with machine learning2024

    • 著者名/発表者名
      Abbar Sajad、Nagakura Hiroki
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 109 ページ: 023033

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.109.023033

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Diffuse supernova neutrino background with up-to-date star formation rate measurements and long-term multidimensional supernova simulations2024

    • 著者名/発表者名
      Ekanger Nick、Horiuchi Shunsaku、Nagakura Hiroki、Reitz Samantha
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 109 ページ: 023024

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.109.023024

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Collisional and fast neutrino flavor instabilities in two-dimensional core-collapse supernova simulation with Boltzmann neutrino transport2024

    • 著者名/発表者名
      Akaho Ryuichiro、Liu Jiabao、Nagakura Hiroki、Zaizen Masamichi、Yamada Shoichi
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 109 ページ: 023012

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.109.023012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bhatnagar-Gross-Krook subgrid model for neutrino quantum kinetics2024

    • 著者名/発表者名
      Nagakura Hiroki、Johns Lucas、Zaizen Masamichi
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 109 ページ: 083013

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.109.083013

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fast neutrino-flavor swap in high-energy astrophysical environments2024

    • 著者名/発表者名
      Zaizen Masamichi、Nagakura Hiroki
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 109 ページ: 083031

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.109.083031

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Roles of Fast Neutrino-Flavor Conversion on the Neutrino-Heating Mechanism of Core-Collapse Supernova2023

    • 著者名/発表者名
      Nagakura Hiroki
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 130 ページ: 211401

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.130.211401

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Characterizing quasisteady states of fast neutrino-flavor conversion by stability and conservation laws2023

    • 著者名/発表者名
      Zaizen Masamichi、Nagakura Hiroki
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 107 ページ: 123021

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.107.123021

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Global features of fast neutrino-flavor conversion in binary neutron star mergers2023

    • 著者名/発表者名
      Nagakura Hiroki
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 108 ページ: 103014

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.108.103014

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Correlation analysis of gravitational waves and neutrino signals to constrain neutrino flavor conversion in core-collapse supernova2023

    • 著者名/発表者名
      Nagakura Hiroki、Vartanyan David
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 108 ページ: 063020

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.108.063020

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Basic characteristics of neutrino flavor conversions in the postshock regions of core-collapse supernova2023

    • 著者名/発表者名
      Nagakura Hiroki、Zaizen Masamichi
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 108 ページ: 123003

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.108.123003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Universality of the neutrino collisional flavor instability in core-collapse supernovae2023

    • 著者名/発表者名
      Liu Jiabao、Akaho Ryuichiro、Ito Akira、Nagakura Hiroki、Zaizen Masamichi、Yamada Shoichi
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 108 ページ: 123024

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.108.123024

    • 査読あり
  • [学会発表] Gravitational wave and neutrino signal from supernovae2024

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Nagakura
    • 学会等名
      2024年物理学会, 春季大会, Next-generation multi-messenger astronomy
    • 招待講演
  • [学会発表] Numerical modeling of neutrino quantum kinetics in high energy astrophysical phenomena2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Nagakura
    • 学会等名
      The 32nd Texas Symposium on Relativistic Astrophysics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Collective neutrino flavor oscillation in supernovae2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Nagakura
    • 学会等名
      KiPAS International Workshop Program “From particle physics to supernovae and early Universe
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Neutrino kinetics in core-collapse supernova2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Nagakura
    • 学会等名
      Microphysics In Computational Relativistic Astrophysics (MICRA) 2023
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Global and asymptotic features of fast neutrino-flavor conversion in supernova and binary neutron star merger2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Nagakura
    • 学会等名
      INT PROGRAM INT-23-2 Astrophysical neutrinos and the origin of the elements
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Numerical modeling of non-equilibrium neutrino radiation field by solving quantum kinetic equation2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Nagakura
    • 学会等名
      Astronum 2023
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Integrated strategic framework on supernova theory and their multi-messenger observations2023

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Nagakura
    • 学会等名
      マルチメッセンジャー天文学の展開
    • 招待講演
  • [学会発表] 量子運動論的ニュートリノ輻射輸送シミュレーション2023

    • 著者名/発表者名
      長倉 洋樹
    • 学会等名
      成果創出加速基礎科学合同シンポジウム

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi