• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

可視-赤外イメージ伝送用テルライトおよびカルコゲナイドマルチコアファイバの作製

研究課題

研究課題/領域番号 23K03964
研究機関豊田工業大学

研究代表者

鈴木 健伸  豊田工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (60367828)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
キーワード赤外イメージ伝送 / マルチコアファイバ / テルライトガラス / カルコゲナイドガラス
研究実績の概要

本年度の主要な成果は以下の3点である.
はじめに,既存の可視イメージファイバはシリカガラスが用いられている.本研究で用いるテルライトガラスの優位性を明らかにするため,1.5μmの近赤外波長帯のシリカガラスおよびテルライトガラスのシングルコアの厳密な解析を行った.その結果をもとに均一な直径のコアを2つのコア間のエネルギー移動および最密充填配置したマルチコア間のエネルギー移動の解析を行った.テルライトガラスマルチコアファイバはシリカマルチコアファイバガラスを用いた場合と比較して,コアの直径およびコア間の距離を従来の約2/3に縮小できるため,画素密度を2倍以上向上ささせることができること明らかにした.また,前断面に対する画素となるコアの断面積比は1.4倍に増加させることができ,より明るい像を伝送することができることを明らかにした.
つぎに,マルチコアファイバにおいて種々のランダム性がどのようにビームの広がりに影響を与えるのかをビーム伝搬法により明らかにした.その結果,コア間の距離のランダム性はビームを広がりを促進する効果があり,コア直径のランダム性はビームの広がりを抑制する効果があることを明らかにした.
さらに,5μmを超える中赤外波長域でのイメージファイバを設計するには中赤外波長域での材料の屈折率を明らかにすることが必須であるが,この波長域で高精度で信頼性の高い屈折率を測定する手法を開発した.我々が提案する新規な手法は,可視・近赤外域の屈折率を最小偏角法によりガラスプリズム試料について高い精度で測定し,約0.2mmの薄板試料を用いて,可視から中赤外の透過率の干渉フリンジパターンをもとに,屈折率の値を中赤外まで小数点以下4桁の精度で外挿することに成功した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

数値計算を用いて研究の方向性に誤りがないことを確認することができた.また,中赤外域の屈折率を精度よく測定することができるようになったため,より多くの材料について比較検討をすることができるようになった.

今後の研究の推進方策

まず,種々の材料の中赤外の屈折率の測定をおこない,中赤外のイメージ伝送に適したガラス材料の組成を明らかにする.数値計算法により中赤外域のイメージ伝送について詳細に解析する.その際に,マルチコアファイバのコア径のランダム性を加えて,できるだけコア間のクロストークを抑制することができるような構造を明らかにする..また,コアをランダムに配置できるようなマルチコアファイバの作製方法を検討しつつ,実際のマルチコアファイバを試作する.

次年度使用額が生じた理由

残額がファイバ作製に必要な物品を購入するのに十分でなかったため,次年度にファイバ作製用のガラス材料の原料購入の一部として使用する.

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Zero stress-optic TeO2-Li2O-ZnO-Bi2O3 glass fiber2024

    • 著者名/発表者名
      de Clermont-Gallerande Jonathan、Tatsumi Shunsuke、Nakatani Asuka、Suzuki Takenobu、Ohishi Yasutake、Hayashi Katsuki、Saitoh Akira
    • 雑誌名

      Journal of Non-Crystalline Solids

      巻: 625 ページ: 122760~122760

    • DOI

      10.1016/j.jnoncrysol.2023.122760

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Numerical analysis of optical confinement in?silica and tellurite multicore fibers for?near-infrared image transportation2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Takenobu、de Clermont-Gallerande Jonathan、Nakatani Asuka、Ohishi Yasutake
    • 雑誌名

      Applied Optics

      巻: 62 ページ: 4423~4423

    • DOI

      10.1364/AO.491443

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A method of determining the refractive index of glasses in wide mid-infrared2023

    • 著者名/発表者名
      Nakatani Asuka、Matsumoto Morio、Sakai Goichi、Suzuki Takenobu、Ohishi Yasutake
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 62 ページ: 012005~012005

    • DOI

      10.35848/1347-4065/acabf2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tellurite-based oxide fiber simulated beam pattern evolution using a refractive index network with controlled randomness2023

    • 著者名/発表者名
      de Clermont-Gallerande Jonathan、Suzuki Takenobu、Nakatani Asuka、Ohishi Yasutake
    • 雑誌名

      Optical Fiber Technology

      巻: 79 ページ: 103343~103343

    • DOI

      10.1016/j.yofte.2023.103343

    • 査読あり
  • [学会発表] Synthesis and Characterization of Tellurite-Air Glass Transversely Disordered Optical Fiber2024

    • 著者名/発表者名
      J. Clermont-Gallerande, A. Legendre, L. Ascenti, A. Nakatani, T. Suzuki, and Y. Ohishi
    • 学会等名
      Photonics West 2024
    • 国際学会
  • [学会発表] Syhthesis of a Densely Air-Filled Tellurite-Air Transversely Disordered Optical Fiber2024

    • 著者名/発表者名
      J. de Clermont-Gallerand, A. Legendre, L. Ascenti, A. Nakatani, T. Suzuki, Y. Ohishi
    • 学会等名
      第 71 回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] Syhthesis of a Phase Separated Tellurite Optical Fiber2024

    • 著者名/発表者名
      J. de Clermont-Gallerand, J. Cardia, A. Nakatani, T. Suzuki, Y. Ohishi
    • 学会等名
      第 71 回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] Numerical Analysis of Crosstalk in Tellurite Multi-Core Fiber for Near-Infrared Image Transportation2023

    • 著者名/発表者名
      T. Suzuki, J. de Clermont-Gallerande, A. Nakatani, and Y. Ohishi
    • 学会等名
      CLEO2023
    • 国際学会
  • [学会発表] ross-talk analysis in chalcogenide triangular lattice fibers with three sublattices for high- resolution mid-infrared image transport2023

    • 著者名/発表者名
      A. Nakatani, J. de Clermont-Gallerande, T. Suzuki, and Y. Ohishi
    • 学会等名
      CLEO2023
    • 国際学会
  • [学会発表] カルコゲナイド異径 コアイメージファイバの構造最適化2023

    • 著者名/発表者名
      中谷明日佳, J. de Clermont-Gallerand, 鈴木健伸, 大石泰丈
    • 学会等名
      第 84 回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] 中赤外ア ップコンバージョンゴーストイメージングの数値計算2023

    • 著者名/発表者名
      岩田隆聖,中谷明日佳, J. de Clermont-Gallerand, 鈴木健伸, 大石泰丈,
    • 学会等名
      第 84 回応用物理学会秋季学術講演会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi