• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

次世代配送計画に対する非線形力学系理論を利用したハイパーヒューリスティック手法

研究課題

研究課題/領域番号 23K04274
研究機関日本工業大学

研究代表者

木村 貴幸  日本工業大学, 基幹工学部, 准教授 (80579607)

研究分担者 島田 裕  埼玉大学, 理工学研究科, 准教授 (50734414)
松浦 隆文  日本工業大学, 先進工学部, 准教授 (70579771)
研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
キーワード組合せ最適化問題 / 配送計画問題 / 非線形力学系理論 / メタヒューリスティクス / カオスニューラルネットワーク / ドローンを用いた配送計画問題
研究実績の概要

本年度は,容量制約と時間枠制約が導入された従来の時間枠制約付き配送計画問題における拡張問題の一つである,ドローンと運搬車を用いた時間枠制約付き配送計画問題(Vehicle Rouring Problems with Drones,以下,VRPD)に対して,カオスニューラルネットワークを用いた解探索手法(カオス探索法)を提案し,ベンチマーク問題を用いた数値実験により,その解探索性能を評価した.VRPDでは,1台の運搬車両が最大1台のドローンを保持しており,運搬車またはドローンを用いて顧客のサービスを満たす配送路を構築する.この際,車両やドローンの燃料費や維持費を含めた総合的なコストの削減が本最適化問題の目的となる.従来の時間枠制約付き配送計画問題に対する解法として提案されたカオス探索法では,顧客に対応したニューロンを用意し,これらの発火・非発火により,一つの局所探索法を駆動し,総合的なコストの小さい良解の探索を実現している.これに対して我々の提案手法は,各局所探索手法に対応するニューロンを用いることで,多数の局所探索法の実行を制御する新しいメカニズムを導入している.このアプローチにより,様々な配送計画問題においてその有効性が示されている,適応的大規模近傍探索手法などの他のメタヒューリスティクス解法と類似した構造を持つカオス探索手法の実現が可能となる.今後は,他の組み合わせ最適化問題への提案手法の適用や,ニューロン間の学習過程を導入する改良を進める予定である.以上の研究成果に関して下記の国際会議で発表している.
Kazuma Nakajima, Yusuke Matsuzaki, Takafumi Matsuura, and Takayuki Kimura, "Performance Investigation of Chaotic Search Method for Vehicle Routing Problems with Drones," Proc. of the 2023 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications (NOLTA2023), pp.544-547, 2023.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本年度は,ドローンを活用した配送計画問題[1]に焦点を当て,多数の局所探索法をカオスニューロンの発火・非発火で駆動する,カオスニューラルネットワークを用いた新しい解探索手法を提案し,その評価を行なった.このアプローチにより,適応的大近傍探索手法(Adaptive Large Neighborhood Search,ALNS)のような他のメタヒューリスティクス解法と類似した構造での解探索が可能となる.ALNSは,様々な配送計画問題でその効果が証明されており,類似の構造を持つ本提案手法も,他の配送計画問題において高い性能を示すことが期待される.ただし,現段階では異なる局所探索手法間の駆動関係を記憶する学習過程は未導入となっている.そこで今後は,ニューロンの学習過程を取り入れた手法の開発により,複数の局所探索法を効果的に駆動し,計算時間の削減を実現する改良を行う予定である.
[1]D. Sacramento, D. Pisinger, and S. Ropke, "An adaptive large neighborhood search metaheuristic for the vehicle routing problem with drones," Transportation Research Part C: Emerging Technologies, Vol. 102, pp. 289-315, 2019.

今後の研究の推進方策

2024年度は,カオスニューロン間の結合に,逐次学習則やHebb則を導入することで,カオスニューラルネットワークを用いた解探索手法の拡張を行う.2023年度に提案したカオス探索法では,各局所探索法に対応するカオスニューロンの機構を用いたが,各顧客に対応する従来のカオス探索法についても同様の学習則を導入した手法を提案し,その評価を進める.これにより,解探索手法のどのレベルにおいて,学習過程の導入が有効であるかを明らかにする.さらには,電気自動車を用いた配送計画問題などへの適用を視野に入れ,様々な問題に対するカオス探索手法を用いた解法の実現を進める.

次年度使用額が生じた理由

次年度使用額が生じた理由は,研究環境を整えるための消耗品の購入の際に生じたものである.残額は次年度における成果発表等に係る費用に充当する.

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 7件)

  • [雑誌論文] An effective routing strategy using congestion signaling for various types of communication networks2023

    • 著者名/発表者名
      Konosuke Hiraki, Jun Adachi, Takafumi Matsuura, Takayuki Kimura
    • 雑誌名

      Nonlinear Theory and Its Applications, IEICE

      巻: 14 ページ: 436-448

    • DOI

      10.1587/nolta.14.436

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Performance investigation of Adaptive Ant Colony Optimization with 2-Opt method2024

    • 著者名/発表者名
      Nozomi Kotake, Rikuto Shibutani, Kazuma Nakajima, Takafumi Matsuura, and Takayuki Kimura
    • 学会等名
      2024 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing
    • 国際学会
  • [学会発表] A chaotic search method by using an effective adaptive time penalty coefficients for vehicle routing problem with time windows2024

    • 著者名/発表者名
      Syunsuke Haga, Kazuma Nakajima, and Takayuki Kimura
    • 学会等名
      2024 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal Processing
    • 国際学会
  • [学会発表] 巡回セールスマン問題に対する灰色狼最適化法2024

    • 著者名/発表者名
      渋谷 陸斗, 木村 貴幸
    • 学会等名
      2024年電子情報通信学会総合大会
  • [学会発表] Performance Evaluation of a Routing Strategy by Using Signal Information for Communication Networks2023

    • 著者名/発表者名
      Konosuke Hiraki, Takafumi Matsuura, and Takayuki Kimura
    • 学会等名
      2023 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications
    • 国際学会
  • [学会発表] An Effective Routing Method Using Chaotic Neurodynamics for Transportation Networks2023

    • 著者名/発表者名
      Takatoshi Inaba, Konosuke Hiraki, Takafumi Matsuura, and Takayuki Kimura
    • 学会等名
      2023 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications
    • 国際学会
  • [学会発表] A Study on Two-Objective Posting Poster Problem for Public Office Election2023

    • 著者名/発表者名
      Fengkai Guo, Honami Tsushima, Takafumi Matsuura, Takayuki Kimura, and Tohru Ikeguchi
    • 学会等名
      2023 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications
    • 国際学会
  • [学会発表] Performance Investigation of Chaotic Search Method for Vehicle Routing Problems with Drones2023

    • 著者名/発表者名
      Kazuma Nakajima, Yusuke Matsuzaki, Takafumi Matsuura, and Takayuki Kimura
    • 学会等名
      2023 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications
    • 国際学会
  • [学会発表] An Effective Solving Method for the Global Search of Pareto Solutions Based on Cooperative Multi-Objective Differential Evolution2023

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Matsuzaki, Takafumi Matsuura, and Takayuki Kimura
    • 学会等名
      2023 International Symposium on Nonlinear Theory and Its Applications
    • 国際学会
  • [学会発表] 交通シミュレータを用いた カオスニューロダイナミクスによる経路制御手法の評価2023

    • 著者名/発表者名
      稲葉 賢駿, 平木 幸之助, 松浦 隆文, 木村 貴幸
    • 学会等名
      2023 年電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ /NOLTA ソサイエティ大会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi