• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

カリウムイオン電池の高容量化に向けた新規カリウム過剰系正極材料の開発

研究課題

研究課題/領域番号 23K04922
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

マセセ タイタス  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 主任研究員 (70758466)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
キーワード蓄電池 / カリウムイオン電池 / カリウム過剰系 / ハニカム層状型化合物 / ポリアニオン系化合物
研究実績の概要

カリウムイオン二次電池用の高容量正極材料として、化学式単位で2個以上のK⁺を有する新規ポリアニオン系化合物およびカリウム過剰系酸化物の探索に取り組んだ。K2O-FeO-SiO2三元系相図を検討した結果、高い理論容量を持つクリストバライト型K2FeSiO4という新規ポリアニオン系正極材料を発見した。また、K2O-FeO-TiO2およびK2O-FeO-GeO2三元系相図の検討により、K2FeTiO4およびK2FeGeO4という新規正極化合物を発見した。
ポリアニオン系化合物の多くは、原子量が大きいため、プルシアン系類似物や有機系化合物と比較して重量当たりの理論容量が小さいが、上記の新規化合物はいずれも鉄レドックス対(Fe2+/Fe3+およびFe3+/Fe4+)を活用することで、200 mAhg-1以上の高い理論容量を示す。現在、電気化学測定評価を進めているところである。
さらに、高容量かつ高電位の新規正極材料として、カリウム過剰系K4/3Ni1/3Te1/3O2(K4NiTeO6)ハニカム層状型酸化物の単一相の合成法を確立した。X線回折および高分解能透過型電子顕微鏡法を用いて、ハニカム層状型K4/3Ni1/3Te1/3O2の積層構造を明らかにした。K4/3Ni1/3Te1/3O2は高い理論容量を持つだけでなく、構造上、電気陰性度の高いTe([TeO6]6-八面体)を含むため、誘起効果により高い電位を示すことが期待される。高エネルギー密度正極材料としての作動を目指して、K4/3Ni1/3Te1/3O2の電気化学特性の検討も進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

カリウム過剰系ハニカム層状型化合物およびポリアニオン系化合物について、これまで報告例のない単一相合成を達成したことで、電池特性および結晶構造に関する成果が当初の想定を超えるものであった。一方で、電池への応用を考えると、エネルギー密度や充放電寿命については、引き続き特性の向上を目指した検討が必要である。以上の状況から、おおむね順調な進捗状況と判断している。

今後の研究の推進方策

蓄電池用活物質の材料研究は、材料合成の検討、電池特性の評価、さらに材料の物性評価など、幅広い検討が必要である。今後は、すでに確立した材料合成法を基にして、可逆容量を考慮した電池特性の評価を進め、電池への応用研究として価値の高い成果を目指す。同時に、材料化学や物性物理学からの学術的な材料評価を進めながら、電池特性と材料物性の関係にも焦点を当てて研究を推進していきたいと考えている。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 6件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件) 図書 (2件)

  • [国際共同研究] Indian Institute of Technology(インド)

    • 国名
      インド
    • 外国機関名
      Indian Institute of Technology
  • [国際共同研究] Nanjing University(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      Nanjing University
  • [雑誌論文] Advancements in cathode materials for potassium-ion batteries: current landscape, obstacles, and prospects2024

    • 著者名/発表者名
      Masese Titus、Kanyolo Godwill Mbiti
    • 雑誌名

      Energy Advances

      巻: 3 ページ: 60~107

    • DOI

      10.1039/D3YA00406F

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] A 3.2V Binary Layered Oxide Cathode for Potassium‐Ion Batteries2024

    • 著者名/発表者名
      Jha Pawan Kumar、Parate Shubham Kumar、Sada Krishnakanth、Yoshii Kazuki、Masese Titus、Nukala Pavan、Sai Gautam Gopalakrishnan、Pralong Valerie、Fichtner Maximilian、Barpanda Prabeer
    • 雑誌名

      Small

      巻: 1 ページ: 2402204

    • DOI

      10.1002/smll.202402204

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Entropy-Stabilized Layered K0.6N0.0Fe0.05Mg0.05T0.05Mn0.725O2 as a High-Rate and Stable Cathode for Potassium-Ion Batteries2023

    • 著者名/発表者名
      Cai Yuqing、Liu Wenjing、Chang Fangfei、Jin Su、Yang Xusheng、Zhang Chuanxiang、Bai Ling、Masese Titus、Li Ziquan、Huang Zhen-Dong
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 15 ページ: 48277~48286

    • DOI

      10.1021/acsami.3c11059

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Hydrated Bi‐Ti‐Bimetal Ethylene Glycol: A New High‐Capacity and Stable Anode Material for Potassium‐Ion Batteries2023

    • 著者名/発表者名
      Li Ziquan、Wen Jinquan、Cai Yuqing、Lv Fengting、Zeng Xu、Liu Qian、Masese Titus、Zhang Chuanxiang、Yang Xusheng、Ma Yanwen、Zhang Haijiao、Huang Zhen‐Dong
    • 雑誌名

      Advanced Functional Materials

      巻: 33 ページ: 2300582

    • DOI

      10.1002/adfm.202300582

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Layered transition metal oxides prepared by plasma-enhanced sintering technique as environmentally stable cathode for potassium-ion batteries2023

    • 著者名/発表者名
      Cai Yuqing、Zeng Xu、Pang Dawei、Gu Yuyang、Qi Juquan、Masese Titus、Chang Fangfei、Li Yonghua、Wang Shi、Li Ziquan、Huang Zhen-Dong
    • 雑誌名

      Materialia

      巻: 27 ページ: 101674~101674

    • DOI

      10.1016/j.mtla.2023.101674

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Advances in honeycomb layered oxides: Syntheses, layer stackings and material characterisation techniques of pnictogen- and chalcogen-based honeycomb layered oxides2023

    • 著者名/発表者名
      Kanyolo Godwill Mbiti、Masese Titus、Alshehabi Abbas、Huang Zhen-Dong
    • 雑誌名

      Materials Today Chemistry

      巻: 33 ページ: 101657~101657

    • DOI

      10.1016/j.mtchem.2023.101657

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Advances in the Characterisation of Honeycomb Layered Oxides2023

    • 著者名/発表者名
      Titus Masese, Yoshinobu Miyazaki, Godwill Kanyolo, Shintaro Tachibana, Yuki Orikasa, Hiroshi Senoh, Tomohiro Saito
    • 学会等名
      2023 MRS Spring Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] カリウムイオン二次電池の研究開発2023

    • 著者名/発表者名
      マセセ タイタス、カニョロ ゴドゥウィリ ビティ
    • 学会等名
      第59回学際領域セミナー
    • 招待講演
  • [図書] ポストリチウムイオン二次電池開発  ~部材開発から解析・性能診断技術まで~2023

    • 著者名/発表者名
      マセセ タイタス、カニョロ ゴドゥウィリ ビティ、石田 直哉
    • 総ページ数
      492
    • 出版者
      株式会社 NTS 出版
  • [図書] EV電池2023

    • 著者名/発表者名
      マセセ タイタス、カニョロ ゴドゥウィリ ビティ、石田 直哉
    • 総ページ数
      529
    • 出版者
      技術情報協会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi