• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

ハートランドウイルスの非構造蛋白質の解析とバンダウイルス感染症の制圧にむけた研究

研究課題

研究課題/領域番号 23K05547
研究機関東京大学

研究代表者

谷口 怜  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 准教授 (60734465)

研究期間 (年度) 2023-04-01 – 2026-03-31
キーワードハートランドウイルス / バンダウイルス / ワクチン / SFTSウイルス / 非構造蛋白質 / NSs
研究実績の概要

2023年度、ハートランドウイルス(HRTV)の持つ非構造蛋白質であるNSsの蛋白質N末端側にHiBiT配列を持つ組換えハートランドウイルス(rHRTV-NHiBiT)の性状解析を行なった。その結果、rHRTV-NHiBiTの増殖の有無はルシフェラーゼによる発光検出で可能であるが、NSs N末端にHiBiT配列を持つと、NSsのインターフェロン(IFN)経路阻害能が失われることが明らかとなった。特にIFN経路の機能性が損なわれていないA549細胞では、rHRTV-NHiBiTの増殖が著しく抑えられた。そこでN遺伝子のmRNA末端シグナルを阻害しないNSs C末端側にHiBiT配列を持つ、rHRTV-CHiBiTを3種新たに再構築した。その結果、3種中2種でウイルスレスキューに成功した。今後本ウイルスのNSs機能が失われていないか確認する予定である。NSsの機能に障害が見られない場合、本ウイルスを用いてハイスループット処理可能な抗ウイルス薬スクリーニングシステムを構築する予定である。
次にNSsに変異を持つ組換えHRTVがバンダウイルスに対するワクチンとして有効かどうかの評価をI型IFN受容体欠損マウスにおける感染実験で行なった。NSs変異導入HRTVで免疫、4週間後に野生型SFTSウイルスを接種した。その結果、NSs変異導入HRTVで免疫したマウスは全て生残、体重減少等も確認されなかった。NSs変異導入HRTVを免疫することで、バンダウイルス感染に対して防御免疫が誘導されていることが可能性が示唆された。免疫応答の詳細な解析については今後行なっていく予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

組換えウイルスであるrHRTV-NHiBiTのNSsの機能性が失われていることは想定外ではあったが、その後rHRTV-CHiBiTの産生に成功したため、順調であると考えている。また、NSsに変異を持つ組換えHRTVのワクチンとしての有効性の評価で良好な結果が得られたことも順調であると言える。

今後の研究の推進方策

2024年度中にrHRTV-CHiBiTの機能性の確認、ハイスループット処理可能な抗ウイルス薬スクリーニングシステムを構築を目指す。また、NSsの機能解析として感染細胞あるいは感染動物臓器を用いたトランスクリプトーム解析を実施予定である。

次年度使用額が生じた理由

トランスクリプトーム解析を2023年度実施しなかったため、次年度使用額が発生した。2024、2025年度に当該実験を行う予定である。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Development of reverse genetics system for Guanarito virus: substitution of E1497K in the L protein of Guanarito virus S-26764 strain changes plaque phenotype and growth kinetics2024

    • 著者名/発表者名
      Taniguchi Satoshi、Maruyama Junki、Saito Takeshi、Littlefield Kirsten、Reyna Rachel A.、Manning John T.、Huang Cheng、Saijo Masayuki、Paessler Slobodan
    • 雑誌名

      Journal of Virology

      巻: 98 ページ: -

    • DOI

      10.1128/jvi.01964-23

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Pathological and virological findings of type I interferon receptor knockout mice upon experimental infection with Heartland virus2024

    • 著者名/発表者名
      Fujii Hikaru、Fukushi Shuetsu、Yoshikawa Tomoki、Nagata Noriyo、Taniguchi Satoshi、Shimojima Masayuki、Yamada Souichi、Tani Hideki、Uda Akihiko、Maeki Takahiro、Harada Shizuko、Kurosu Takeshi、Lim Chang Kweng、Nakayama Eri、Takayama-Ito Mutsuyo、Watanabe Shumpei、Ebihara Hideki、Morikawa Shigeru、Saijo Masayuki
    • 雑誌名

      Virus Research

      巻: 340 ページ: 199301~199301

    • DOI

      10.1016/j.virusres.2023.199301

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Inhibitors of cannabinoid receptor 1 suppress the cellular entry of Lujo virus2023

    • 著者名/発表者名
      Kimura Miyuki、Matsuoka Risa、Taniguchi Satoshi、Maruyama Junki、Paessler Slobodan、Oka Saori、Yamashita Atsushi、Fukuhara Takasuke、Matsuura Yoshiharu、Tani Hideki
    • 雑誌名

      Virology

      巻: 587 ページ: 109867~109867

    • DOI

      10.1016/j.virol.2023.109867

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Analysis of cross-reactivity among flaviviruses using sera of patients with dengue showed the importance of neutralization tests with paired serum samples for the correct interpretations of serological test results for dengue2023

    • 著者名/発表者名
      Maeki Takahiro、Tajima Shigeru、Ando Naokatsu、Wakimoto Yuji、Hayakawa Kayoko、Kutsuna Satoshi、Kato Fumihiro、Taniguchi Satoshi、Nakayama Eri、Lim Chang-Kweng、Saijo Masayuki
    • 雑誌名

      Journal of Infection and Chemotherapy

      巻: 29 ページ: 469~474

    • DOI

      10.1016/j.jiac.2023.01.015

    • 査読あり
  • [学会発表] ラッサウイルス病原性因子の探索2023

    • 著者名/発表者名
      丸山 隼輝, 谷口 怜, 齋藤 健, John T Manning, Rachel A Reyna, Slobodan Paessler
    • 学会等名
      第70回 日本ウイルス学会学術集会
  • [学会発表] 日本脳炎患者の脳組織から分離された日本脳炎ウイルス遺伝子型I型の性状解析2023

    • 著者名/発表者名
      前木 孝洋, 田島 茂, 中山 絵里, 谷口 怜, 勝田 奈穂子, 柴崎 謙一, 西山 祥子, 林 昌宏, 海老原 秀喜
    • 学会等名
      第70回 日本ウイルス学会学術集会
  • [学会発表] カンナビノイド受容体1阻害剤のルジョウイルス増殖抑制効果2023

    • 著者名/発表者名
      木村 美幸, 谷口 怜, 丸山 隼輝, Slobodan Paessler, 谷 英樹
    • 学会等名
      第70回 日本ウイルス学会学術集会
  • [学会発表] Qiang Xu, Satoshi Taniguchi, Jean Claude Balingit, Takeshi Nabeshima, Mya Myat Ngwe Tun, Masayuki Shimojima, Yuki Takamatsu2023

    • 著者名/発表者名
      The important motif of nucleocapsid protein to reveal the molecular machinery of SFTSV (P-115 ) transcription and replication
    • 学会等名
      第70回 日本ウイルス学会学術集会
  • [学会発表] Substitution of E1497K in RNA-dependent RNA polymerase of Guanarito virus changes plaque phenotype and growth kinetics2023

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Taniguchi, Junki Maruyama, Takeshi Saito, Kirsten Littlefield, Rachel A Reyna, John T Manning, Cheng Huang, Masayuki Saijo, Slobodan Paessler
    • 学会等名
      第70回 日本ウイルス学会学術集会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi